[週刊じんない]  オラクル試験までブログをサボります! (2013/02/11〜02/17)

[週刊じんない] オラクル試験までブログをサボります! (2013/02/11〜02/17)

2013/02/18 0 投稿者: jinnaitakumi

週刊じんない第7号、編集長の@jinnaitakumiです。

今週の特集は

  • オラクル試験までブログをサボります
  • Appleなブログ攻略ガイドに掲載されました
  • フセンを本に着けられる「ココフセン」が買って正解だった

です。

週刊じんないとは

いままで月末に一度に振り返っていたのを、
「一週間ごとに振り返ることにして月末の負担を減らそうぜ」
という趣旨で開始したのが「週刊じんない」です。

今週書いた記事

Special Feature

オラクル試験までブログをサボります

データベース界のマイクロソフトと云われる「オラクル」という会社のベンダー試験を受験します。木曜日に。

オラクル コーポレーション (Oracle Corporation) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州に本拠を置く、世界で第2位のソフトウェア会社である。同社の名を冠したOracle Databaseは、世界市場のトップシェアを占めるデータベース管理システムソフトである。

via オラクル (企業) – Wikipedia

データベース管理に関する試験で、SQLというデータベースをごちゃごちゃやるためのコマンドというか命令というか、そういうの分かってるの?という試験を受けます。

これがですね、舐めてたんですが、覚えることが多すぎて本格的にやばくなってきたので、木曜日までブログをサボります。
楽しみにしていただいている方には申し訳ありません!

▼Kindleでも発売されているという粋な問題集。これ使って勉強してます(紙のほうだけど)。

Appleなブログ攻略ガイドに掲載されました!

「Macな階段(旧:カッパとApple)」さんの「Appleなブログ攻略ガイド」の第1号に当ブログが掲載されました!

有名ブログがたくさんある中に、「jinnaitakumi.com」も載せていただいて、恐縮です(笑)


フセンを本に着けられる「ココフセン」が買って正解だった

私は、紙の本には、あとでチェックできるようにフセンを付けておきたい。

そうすれば印象的なポイントを帰宅後や落ち着いたところでEvernoteに書くとか、モレスキンに書き写すとかできます。読んでいる最中に書き写したりすつのは、リズムが悪くなって好きじゃありません。

でもフセンを別に持ち歩くのってけっこう面倒くさいんですよね。

だから外で紙の本っていったら小説以外は読まなかった(フセンを貼らないから)んですが、ココフセンはこの悩みを一発で解決してくれました。


Regular

ダイエット大作戦

先週は79.0kgということでしたが、今週はついに78.5kgとなりました!

プロジェクト開始時の80.6kgからおよそ2kg減ったことになります。

正直、間食がむしろ増えて、さらにロングブレスも相変わらずちょいちょうサボっていたので危ない、と思っていたんですが、減っていて良かった。

いまちょっとルーティン化の整理を始めてぐちゃぐちゃになっているので、忘れちゃうんですよね〜。

具体的に私が取り組んでいることを振り返ると、

  • 間食しない
  • ロングブレスをやる
  • 毎日、体重を測定して、記録する
  • 毎晩、お湯に浸かる
  • エレベーターやエスカレーターを使わない
  • 常に良い姿勢を意識する

の6つ。

Editor’s Voice

auからINFOBARの新しいモデル「A02」が発売されましたね〜。
これが個人的にはものすごく気になっています。


本当にねえ、いいんですよ。

UIも素敵だし、動作もさくさく動くし、ウィジェットに代表されるAndroid端末のカスタマイズ要素は、やっぱりiPhoneユーザーから見ると魅力的です。

Androidはここ最近はメキメキ良くなっている印象。
日本などの各メーカーにノウハウやデータが溜まってきたということなんですかね。

これからのスマートフォン市場が楽しみで仕方がありません。