![[週刊じんない] すげえテキストエディタがiPhoneにやってきた!(2013/1/14〜1/20) [週刊じんない] すげえテキストエディタがiPhoneにやってきた!(2013/1/14〜1/20)](https://jinnaitakumi.com/wp-content/uploads/week3.png)
[週刊じんない] すげえテキストエディタがiPhoneにやってきた!(2013/1/14〜1/20)
2013/01/20週刊じんない第3号です、編集長の@jinnaitakumiです!
今週のトッピクスは
- Mac miniを買ってそうそうにトラブル!
- すげえテキストエディタがiPhoneにやってきた!
- 4ヶ月でマイナス10kgのダイエット計画!現状報告
の3本でございます。
目次
週刊じんないとは
いままで月末に一度に振り返っていたのを、
「一週間ごとに振り返ることにして月末の負担を減らそうぜ」
という趣旨で開始したのが「週刊じんない」です。
まだフォーマットは定まっていません。
トピックス
Mac miniを買ってそうそうにトラブル!
このトラブルに見舞われたのはMac miniがやってきた初日なので、だいぶネタとしては放置してしまっていましたw
いきなりトラブルとは幸先悪いな、とちょっと不安になったり。
ネタができたぜ、と内心でガッツポーズしたり。
トラブルの解決がそのままMacについて、コンピュータについて詳しくなるキッカケになるので、こういうイベントも面白いですよね。(解決したから言えることなんだけどw)
すげえテキストエディタがiPhoneにやってきた!
Shamrock Recordsの新作アプリ「ThumbEdit」がやばいんですよ。
ブログを書くのには本当に最適なんですが、「定型文」を細かくして、節々で呼び出したいような場面(長文のメールとか)ではどこでも活躍しそうだし、かなり可能性を感じるテキストエディタアプリです。
iPadに対応しているのもいい。
iPad miniは、iPhoneより快適に入力作業ができるので、電車の中でブログの下書きがしやすくていいんですよね。
今後も積極的なアップデートが行われるようなので、そのへんも楽しみ。
4ヶ月でマイナス10kgのダイエット計画!現状報告
前回の「週刊じんない」で宣言したマイナス10kgダイエット作戦。
基本的に、室内でできるかつ誰でもできる、ことしかやらないことにしています。
そのほうが誰でも実践できるし、真似しやすいし、参考にしやすいからデータとして有効だろうと。
現状報告
なんとですね。80.5kgになりました。
マイナス0.1kgです。
増えなかったということでw
食生活もある程度、なんとかしないとかもw
ちなみに体脂肪率は、マイナス0.2%の24.0%でした。
具体的な取り組みを振り返る
前回の「週刊じんない」で掲げた実践する項目は
- 間食しない
- ロングブレスをやる
- 毎日、体重を測定して、記録する
の3つです。
間食しないはある程度実践できてます。なんどかしちゃったけど。
ロングブレスは毎日やってます。
体重測定も毎日やってます。
まあ、地道なダイエット計画ですから結果が出始めるまで、もう少しかかるのかな、と。
あとさらに実践項目に追加することがあります。
追加する具体的な取り組み
- 毎晩、お湯に浸かる
- エレベーターやエスカレーターを使わない
- 常に良い姿勢を意識する
毎晩、お湯に浸かる、という項目を追加したのは、私の場合、面倒くさい時はシャワーで済ませて、お湯に浸からないことがしばしばあったからです。
やっぱりお湯に使って身体を温めたほうが、血行も良くなるし、代謝もよくなるだろうと。
エレベーターやエスカレーターを使わない、というのは少しだけ運動量を増やしてみようかな、と。
常に良い姿勢を保つことは、お腹を引っ込める上で役に立つのではないかと。それと最近は腰が痛くなることがしばしばあるので、その対策も兼ねて。
こんな具合で(ある程度は適当に)やっていこうと思います。
ざっと振り返ってみると
なかなか大忙し
大学のレポートも書かなければいけなくて、ブログも書いてレポートも書いてとけっこう忙しかったな、とw
それと日次レポートをしっかり書き始めて、ライフスタイルの改善を始めたので、そういう面では、前進し始めているな、という感触も掴んでいます。
ただどうしても土日に生活リズムが崩れてしまうので、いかに崩れないようにするか、また崩れたらどうやって元に戻すかが、いまの課題かな、と。
まとめ
ということで、今回のポイントをまとめると
- Mac miniを買ってそうそうにトラブル!
- すげえテキストエディタがiPhoneにやってきた!
- 4ヶ月でマイナス10kgのダイエット計画!現状報告
の3つです!
問題は、どうやってこの週刊じんないを月末のまとめに活かすか、なんですよ。