![[週刊じんない] 次週はWordPressネタを吐き出します (2013/06/17〜06/23) [週刊じんない] 次週はWordPressネタを吐き出します (2013/06/17〜06/23)](https://jinnaitakumi.com/wp-content/uploads/week25.png)
[週刊じんない] 次週はWordPressネタを吐き出します (2013/06/17〜06/23)
2013/06/24週刊じんない第25号、編集長の@jinnaitakumiです。
今週の特集は
- いま欲しいApple製品まとめが「ほとんど全部やん!w」と話題に
- はじめの一歩を102巻まで一気に読みました
- 応用情報技術者試験に合格しました
です。
目次
週刊じんないとは
いままで月末に一度に振り返っていたのを、
「一週間ごとに振り返ることにして月末の負担を減らそうぜ」
という趣旨で開始したのが「週刊じんない」です。
今週書いた記事
Special Feature
いま欲しいApple製品まとめが「ほとんど全部やん!w」と話題に
物欲の塊である私のいま欲しいApple製品まとめという記事を書いたら、「ほとんど全部やんw」とTwitterなどで総ツッコミを受けました。
まあ、確かにほとんど全部なんですけどね(笑)
そして「バックアップを一切取ってないからTimeCapsuleが欲しい」ということを書いたら、方方から、
外付けHDDで、(Macの)TimeMachine使って、バックアップだけは取っとき!
という助言が多数寄せられました。ご心配ありがとうございます!
ちょっと買ってきます。
はじめの一歩を102巻まで一気に読みました
はじめの一歩は20巻くらいまで読んだ状態で止まっていたんですが、友人の助けを借りて、とりあえず102巻まで一気に読みました!
面白くてあっという間でしたよ!
いま「進撃の巨人」を読んでいるですけど、これよりもずっと好きな漫画ですね。
いや〜、面白い。
応用情報技術者試験に合格しました
情報系の国家資格である「応用情報技術者試験」に合格しました。学生のうちに取れる情報系の資格としては、かなりレベルが高めなのかな、と思います。
(もっと上があるので、アレですけど)
会社によっては万単位の資格手当が出る資格なので、とりあえず合格してよかった。
「資格を取る」=「仕事ができる」というわけではないけれど、少なくとも
「その分野の話をしたら、ちゃんと通じる、理解できる」
ということの証明になる。これは会社にとってメリットなのよ。
という話を聞いたことがあります。
Editor’s Voice
最近はちょっと忙しくなっていて、なかなかブログを書ける時間を捻出できていないような状態なんですが、考えてみれば「はじめの一歩」全巻読破(いま103巻まで出てる?)したりもしてるわけで時間が全くないわけではないのですね。
物書かないと、なんか落ち着かないので、最近乏しかった(=溜まってる)WordPressネタを久しぶりに吐き出していこうかな、と思っていますよ〜。
WordPressネタは、実はこのブログの人気カテゴリーでもあるのです。