![[週刊じんない] Dropboxのアーカイブ用にCopyが良い感じ (2013/05/12〜05/18) [週刊じんない] Dropboxのアーカイブ用にCopyが良い感じ (2013/05/12〜05/18)](https://jinnaitakumi.com/wp-content/uploads/week20.png)
[週刊じんない] Dropboxのアーカイブ用にCopyが良い感じ (2013/05/12〜05/18)
2013/05/19週刊じんない第20号、編集長の@jinnaitakumiです。
今週の特集は
- Dropboxのアーカイブ用にCopyが良い感じ!
- Picasaを使っていて困ったこと
- MacBook Airにステッカーが欲しい!
です。
目次
週刊じんないとは
いままで月末に一度に振り返っていたのを、
「一週間ごとに振り返ることにして月末の負担を減らそうぜ」
という趣旨で開始したのが「週刊じんない」です。
今週書いた記事
- iPhoneスタンドになるレザージャケットケースが恰好良くて便利でめっちゃいい!
- 次にMacBook Airを購入するときは、必ずメモリは8GBにしようと思う
- Picasaで実践している私の写真管理術 #photoManage
- タスク管理のコツは「すぐやる」と「いつかやる」を区別すること
- Launch Center Proのアイコンは統一すると格好いいよ!
- 私のブログとの出会い方 #ブロネク
- 私のブログネタの出し方 #ブロネク
Special Feature
Dropboxのアーカイブ用にCopyが良い感じ!
私はクラウドが大好きで、データの保存先には基本的にクラウドしか使っていません。DropboxにCopyにSugarSync、Google Drive、SkyDrive、iCloudなどなど。
その中でもメインで使っているのがDropboxなんですが、そのDropboxと同じように使えるCopyというクラウドサービスがいい感じなんです。
Dropboxよりもがんがん容量が使えるし、使い勝手はDropboxなみにいいし、おすすめ。
そこでDropboxはアクティブなファイルだけを置くことにして、使い終わったファイルはCopyに置いておくことに。これで無駄にDropboxを圧迫しないし、いざというときのためにちゃんとファイルは残しておけます。
マジでいい感じです。
Picasaを使っていて困ったこと
最近、写真の管理にPicasaを使いはじめたんですけれど、ちょっと不便だな、と思うことが。
何に困っているか。どうもアルバム名が変更できないみたいなんです。これがけっこう不満なのです。
とりあえず、最初にアルバムの体系を作っておいて、身を任せる感じになるのかな、と。それにしても、これくらいGoogle先生もなんとかしてくれないかな〜。
MacBook Airにステッカーが欲しい!
MacBook Airを最近は裸で運用しているんですが、
なんかステッカーなんかいいなあ、と思っている今日このごろです。
個人的には「Loading」のやつが欲しい。と思ってる。
Editor’s Voice
最近、Google Driveがなかなか良い感じ。
大学のレポートやら何やらのドキュメント作りは、Google Driveで作ることが増えてきました。
ブラウザでドキュメントを編集して、特に保存したり(自動保存してくれる)、ファイルを移動したりしなくても普通にクラウドにデータがあるから、超便利。
外出先ではiPhone 5のテザリングがあるから、問題ないし、MacでもWindowsでも同じように使えるから互換性の問題もないし、本当に便利ですね〜。