![[週刊じんない] 4ヶ月で目指せ-10kg!(2013/1/7〜1/13) [週刊じんない] 4ヶ月で目指せ-10kg!(2013/1/7〜1/13)](https://jinnaitakumi.com/wp-content/uploads/week2.jpg)
[週刊じんない] 4ヶ月で目指せ-10kg!(2013/1/7〜1/13)
2013/01/13早くも週刊じんない2回目がやってきました、@jinnaitakumiです!
今週のトピックスは、
- Mac miniがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
- iPad miniがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
- ダイエットを決意!目指すは成人式までに-10kg!
の3本でございます。
目次
週刊じんないとは
いままで月末に一度に振り返っていたのを、
「一週間ごとに振り返ることにして月末の負担を減らそうぜ」
という趣旨で開始したのが「週刊じんない」です。
これからフォーマットが定まっていく予定。
トピックス
Mac miniがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
正確には「やって来た」です。
ついに我が家にも初めてのデスクトップ型のMacがやってきました。
家族兼用でVAIOのデスクトップが一台あったんですが、個人用としてデスクトップを所持するのはこれがはじめて。
ものすごく便利です。ものすごく。
スペックも特に妥協しなかったので、それが良かったというのもあるかも。
メモリ8GBあるといいね!
予想通り16GBも必要なかったw
iPad miniがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
正確には「やって来た」ですね。
初めてのiPadです。miniですが。
ものすごく便利です。ものすごく(笑)
読むのが快適すぎる!
とにかく読むのが快適。kindleで小説や漫画もEvernoteも、とにかく読むのが快適。
非Retinaも全然気にならないです。
16GBでも問題なし!
16GBを購入しましたが、これも予想通り十分でした。
音楽やPodcastはiPhoneで聴くし、映画はiPad miniでは観ないので(いまのところは)、容量はむしろ余ってます。
ヘビーなゲームをいくつか入れてもいけますね。
バッテリの持ちがいい!
しかもバッテリの持ちが非常に良く、満足度が高い。ガンガン持ち運んで使う私でも1日中充電せずに存分に使い倒せます。
成人式までに目指すは-10kg!
私の地元では、成人式は雪の影響で毎年5月に行われています。ざっくり4ヶ月後ですね。
それを目安にちょっくらスマートになってみようかな、と。
具体的には-10kgを目指します。
現状は
まず現状ですが、今朝、私が体重計に乗りましたところ80.6kgありました。
(ちなみに身長は178cmです)
標準的に言えば70kg前後が望ましい身長ということで、目指すは-10kgとします。
具体的な取り組み
外でのウォーキングやランニングが思い浮かびますが、残念ながら我が地元は雪国でして、外での運動は断念。
室内で実施できる、かつ「誰でもできる」やり方で-10kgを目指します。
その方法とは、
- 間食をしない
- ロングブレスをやる
- 毎日、体重を測定して、記録する
の3つです。
「間食をしない」は#3つのないで2013年の目標を作るときにも掲げました。
そしてロングブレスですが、これがカンタンに説明すれば、3秒間息を思い切り吸って、7秒で思い切り吐き切る、というもの。これを6セット(1分間)行うのがロングブレスダイエットだそうです。
(姿勢とか、力の入れ方とか、細かいポイントは本をチェックすべし!)
そして体重を毎日測定し、記録することもダイエットには有効じゃないのかな、と。
体重を測れば、増えたとか減ったとかわかりますし、ダイエットをかなり意識することになります。これは「間食をしない」というアクションにも役に立つはず。
すでに始めている
- 間食をしない
- ロングブレスをやる
- 毎日、体重を測定して、記録する
の3点もすでに始めています。
経過はこの「週刊じんない」で報告していく予定ですので、お楽しみに。
ざっと振り返ってみて思うこと
かなり今週はアクティブなれているような気がします。
本格的にタスク管理と日次レポートを開始しましたし、タスクもかなりこなせるようになってきました。
いまのところ2013年に入ってからはブログも毎日更新できています。
(実はこっそり1月は毎日更新をやってみよう、と心に掲げていた)
順調です。
まとめ
ということで、今回のポイントをまとめると
- Mac miniがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
- iPad miniがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
- ダイエットを決意!目指すは成人式までに-10kg!
の3つです!
今回の目玉はダイエットの話ですよ!
ブログで言っちゃいましたから。実践しますよ。