![[週刊じんない] 地方組は交流に飢えてます! 飢えてるんです! (2013/04/08〜04/14) [週刊じんない] 地方組は交流に飢えてます! 飢えてるんです! (2013/04/08〜04/14)](https://jinnaitakumi.com/wp-content/uploads/week15.png)
[週刊じんない] 地方組は交流に飢えてます! 飢えてるんです! (2013/04/08〜04/14)
2013/04/15週刊じんない第15号、編集長の@jinnaitakumiです。
今週の特集は
- 交流に飢えてます
- 1日2記事更新をやろうと思います
- 実はまたテーマを作ってます
です。
目次
週刊じんないとは
いままで月末に一度に振り返っていたのを、
「一週間ごとに振り返ることにして月末の負担を減らそうぜ」
という趣旨で開始したのが「週刊じんない」です。
今週書いた記事
- ブログのテーマを自作した理由と参考になった書籍 [WordPress]
- SEO対策プラグイン「Head Cleaner」の使用に注意! [WordPress]
- 自作テーマでWordPressログイン時のツールバーを表示させる方法
- 画像の幅をコンテンツに合わせて可変させる魔法のコトバ [WordPress]
- プラグイン「Search Regex」を使ってhタグを一括変換しました
- Twitter@Anywhereを使わずにTwitterアカウントを自動リンク化する! [WordPress]
Special Feature
交流に飢えてます
飢えてます。
地元にブロガー仲間がいないので、そういう交流イベントも皆無です。川崎ブログバカうらやまし!
私の地元にも「川崎」があるので、そのうち「川崎ブログバカ 地方巡業編(ネタ)」をやります。たぶん。
そんな私みたいな地方組にとって、ブロネクっていう「話せる場」は飢えをしのげるオアシスのような存在なのです。私が参加するのは、オンエアーではない「オフネク」ですが。
どうでもいいけれど、もっと「回し」がうまくなりたいっすね。
1日2記事更新をやります
4月21日まで、「優先順位 圧倒的1位」なタスクがあるので、ちょっと無理。ですが、それさえ終われば、あとは大学のレポート5つを1ヶ月で片付ければいいだけです(涙目)。
ということで、4月22日からできるだけ1日2記事更新していこうと思います。せめて1ヶ月くらいは。できれば半年くらいは。
一回やってみると、1日1記事とか楽勝「あ、1記事だけでいいんだ」とは、私が敬愛してやまないdelaymaniaの大ちゃんの言葉。
目標は現在の記事数「268」を、今年中に「700」に持っていくこと!キツ!
記事数が多いのはそれだけ検索に有利みたいなので、ものすごくシンプルなSEO対策にもなることでしょう。(クオリティが落ちたら、逆効果にもなりかねないですが)
実はまたテーマを作ってます
先日、オフネクしたときにfrasmのシンタロヲさん(@shintarowfresh)に、ブログのデザイン面での指摘(アドバイス)をいろいろといただいたので、ローカルでごにょごにょしてたら、だいぶ変わってきちゃいました。
かなり早い段階ですが、そこそこのアップデートが近日中にあります。
jQueryにも手を出しまして、まあ、それがけっこう面倒だったわけですが、わかってしまえば、なんとかなるものです。
その辺の(jQueryをいちからやるのに参考になった記事◯選的な)記事も、ちょこっと書く予定。
Regular
ダイエット大作戦
76.8kgでした。先週のそれは、案の定ほとんど違わないので、わざわざ書きません。
いや、これは壁です。そろそろ食事に気を使うべきときなのでしょうか。
具体的に私が取り組んでいることを振り返ると、
- 間食しない
- ロングブレスをやる
- 毎日、体重を測定して、記録する
- 毎晩、お湯に浸かる
- エレベーターやエスカレーターを使わない
- 常に良い姿勢を意識する
- 2日に1回、サイクリングする
の6つ。
Editor’s Voice
いままで、「アプリをダウンロードする」とか「続きを読む」や「Amazonでチェックする」などのボタンはすべてdelaymaniaの大ちゃんに作っていただいていて、感謝してもし切れない気持ちなのです。
が、CSSで自作しようかな〜、とちょっと考えはじめたりしています。
今回、ブログのデザインを変えたり、ごにょごにょしていて思ったのは、画像を使ってると、いざというときに、容易にデザイン変更できないな、ということ。
特に、frasmが青から緑に転換したような、基本色を変えちゃったときに、ピンチが来るな、と。
まあ、「Search Regex」というプラグインを使えばできないこともないんですが、ちょっと面倒だな〜、と。
でも大ちゃんの格好良くて、めっちゃ気に入ってるんですよね〜(笑)
これがCSSで再現できればw
CSSで作るデメリットは、RSSリーダーで見ちゃうと、ただのテキストリンクになること。これもちょっとCSSで作ることをためらう理由ですね。
どうしようかなw