![[S]ドラマでよく見る、頭から水を浴びるアクションは、熱中症を防ぐのに効果的! [S]ドラマでよく見る、頭から水を浴びるアクションは、熱中症を防ぐのに効果的!](https://jinnaitakumi.com/wp-content/uploads/a0003_000837_m.jpg)
[S]ドラマでよく見る、頭から水を浴びるアクションは、熱中症を防ぐのに効果的!
2012/08/24最近は毎朝、サイクリングしてます、@jinnaitakumiです。
ときどきサボっていないわけではありませんが、やっぱり朝に運動したときは気分がスッキリしますね!
それに生活リズムが整うという副産物までありました。
[S]なぜ朝型人間のほうが幸福なのか? 素敵な一日を過ごすために知っておくべきこと | jinnaitakumi.com
しかし、そんな健康のための運動にも恐ろしい罠が。
その代表的なものが熱中症です。
そんな熱中症やオーバーヒートを防ぐために、今日はこの記事をシェアします。
暑い時に頭から水をかぶるのは、パフォーマンスではなく実際に効果がある : ライフハッカー[日本版]
ペットボトルの水を頭からかける
よくドラマや映画なんかで俳優がやる、あのちょっと憧れる行為。
あの頭から冷たい水を被る行為は、体温を上げないだけでなく、運動を楽に感じられるようになったり、皮膚温度がその他のテクニックよりも低く感じられるなど、効果的であることが分かったそうです。
冷たい水を頭にかぶった時だけ、他の(体温を下げる)実験よりも被験者は冷たく感じたと報告しています。また、運動があきらかに楽に感じたり、皮膚温度も他の実験よりも低く感じたりと言っています。
単なるパフォーマンスというだけでは、なかったのですね!
もちろん服をびしょびしょにして、風を引いたりしたら元も子もないですので、そこは注意しなければいけませんが。
みなさんも運動前に頭から、恰好良く頭から水を浴びてみては?