Tweetbotで気に入ったツイートをEvernoteに送るカンタンな方法!

Tweetbotで気に入ったツイートをEvernoteに送るカンタンな方法!

2013/02/15 0 投稿者: jinnaitakumi

Tweetbotが大好きでEvernoteも大好きな、@jinnaitakumiです!

TweetbotにはEvernoteとの連携機能はありませんが、カンタンな小技でカンタンにクリップできます。

やりかたは以前紹介した、SylfeedでEvernoteに綺麗に記事をクリップする方法と同じ。かなり応用が利く小技なんです。


TweetbotのツイートをEvernoteにクリップ

メールで送ればいい

シンプルなことです。

TweetbotにはEvernoteにクリップする機能こそないものの、メールを送れます。
そしてEvernoteではノートを作成できるメールアドレスを用意しています。

そのメールアドレスに、ツイートをメールすればいいんです。

この方法はかなり応用が利きますよ。
なぜならほとんどのアプリがEvernoteには対応していなくても、メールには対応していますから。

Evernote社はそれを見越して、このメールアドレス機能を用意したんじゃないか、と思うほど便利で秀逸な機能です。

手順

Tweetbotからメールを送信する

▼まずクリップしたいツイートをワンタップ
IMG 4450  mini

▼メニューが出てきたらアクションボタンをタップ
IMG 4451  mini

▼メニューが出てくるので「ツイートをメール送信」をタップ
IMG 4452  mini

▼あとは「宛先」Evernoteのメールアドレスを入れて、送信するだけ
IMG 4453  mini

Evernoteのメールアドレスの調べ方

Evernoteの公式アプリで、「設定」を見ると、「一般設定」のところに「Evernoteのメールアドレス」という項目があります。

そのアドレスにメールをすれば、メモが作成される、ということです。

これはWebからでもPC/Macのクライアントからでも確認できます。

まとめ

ということで、今回のポイントをまとめると

  • TweetbotからEvernoteにクリップできる!
  • メールを送信するだけ!
  • 他のアプリにも応用が利きます!

の3つです!

どうですか!

なんでいままで気が付かなかったんだろうと。
もっと早く知りたかったw

この方法は他のEvernote非対応アプリでもすぐに使える方法なのでオススメですね〜。