
マグカップに対する悩みをまるっと解決してくれた俺史上最高のマグカップ
2018/02/01マグカップというものがなぜか無性に好きなので、アニメや映画のグッズなんかでもとりあえずマグカップを買ったりするんですが、中でもお気に入りのベスト・オブ・マグカップがあります。
今回はその史上最高のマグカップ(私の中で)を紹介します。
どんなマグカップか
こちらがそのマグカップ。

特徴は下記の通り。
- 有田焼
- 大きい取っ手
- 軽量
- 食洗機対応
- 電子レンジでも使えた
これだけだと
ま、よさそうなのは分かるけど、そんなに騒ぐほどではなくね?
なんて思われそうなので、もう少し掘り下げます。
このマグカップの何が良いのか
とにかく持ちやすい(指が痛くならない)

この大きい取っ手の形が実に絶妙で、ものすごく自然に持つことができます。ホールドもしやすい。
ふつうのマグカップの取っては、ガッチリつかむことはできず、親指/人差し指/薬指の3本で居所的に力を入れることになります。すると、持ったときに少し不安を感じますし、指も少し痛くなったりします。

でも、このマグカップの取っ手は無理なく無駄なく力が入り、安心してラクに持つことができます。
体験してみないと分かりにくいかもしれませんが、この差は圧倒的です。
アツっ!ってならない
取っ手をラクに持つことができるおかげで、マグカップのボディに指が触れちゃう”事故”が起こりにくいように思います。
コーヒーとか淹れたとき、けっこうボディが熱くなるんですが、そこに誤って触れてしまい「アツっ!おわっ!」ってなりません。
自然な力でカッチリつかめてますからね。
重ねて片付けられる
取っ手の下側が開いていること、マグカップの形状が口に向かって広がるタイプであることによって、重ねて片付けることができるんです。

ふつうのマグカップは横に並べていくしかなく、スペースを食われるのですが、これなら非常にコンパクトに片付けることができます。
ということで
オススメです。
自宅用に2つ、会社用に1つで計3つ買いました。大満足しています。
実はもう1年くらい使っているんですが、耐久性はバッチリなのか壊れる心配もなく使えています。ありがたい。さすがは有田焼、というところなのでしょうか。