
SONY MUSICがついにiTunesにやってきたので、ダウンロード購入のメリットについて改めて考える
2012/11/07ちょくちょくiTunesでも音楽を買ってます、@jinnaitakumiです!
好きなミュージシャンのCDは予約して買うのでともかく、家にいて
「この曲良いな、欲しいな。でも、CDショップまで行くのは面倒くさいな」
というときはiTunes Storeで音楽を買ったりします。
ちなみにiTunes以外で音楽のダウンロード購入はしたことないです。
そのiTunes Storeについに、ついにようやくSONY MUSICが参入してくれました!
待ち焦がれてたよ!
ダウンロード購入のメリット
欲しい、と思ったら即購入、即視聴
Amazonを使えば、欲しいと思ったら、すぐにCDを購入できますが、モノが届くまでは視聴することはできません。
しかしダウンロード購入は、欲しいと思ったらその場でクリックして、購入できて、すぐに音楽を楽しむことができます。
これはKindleにも言える恐ろしいメリットですよね。
ローカルなショップはいままでのただ商品を置いているだけの販売方法は見直さないと売上げも落ちる一方になっちゃうでしょう。
「売ってやる!」という気合いがローカルなショップに求められるな、なんて。
おわりに
いやー、マジで今回のSONYのiTunes Store参入は嬉しいですね!
私が好きなノースリーブスの音楽も買えるようになった( *`ω´)
ヒュッフー!!