Googleリーダーの代わりになる? 「Reeder」が使えるRSSサービス「Fever」

Googleリーダーの代わりになる? 「Reeder」が使えるRSSサービス「Fever」

2013/03/14 0 投稿者: jinnaitakumi

Googleリーダーは2013年7月1日を持って終了するそうです、@jinnaitakumiです!

ひとまず代替になりそうなサービスを探していたら、面白いものを見つけました。

Feverとは

Googleリーダとは別のRSSサービスです。

自分が登録したフィードの記事に含まれるリンクを解析して「いま話題となっている記事」を温度の高低で表現してくれます。もちろんリーダーとしての基本的な機能も備えていてます。

via Reeder3.0が対応したFever°はフィード購読のあり方を変えるかもしれないサービス | 代助のブログ

「Reeder」というiPhoneで人気のRSSリーダーアプリが、ドラゴンボールみたいなアイコンになったあのアップデートで対応したサービスです。

つまり「Fever」のフィードのチェックには「Reeder」が使えます。←これ大事。

appIcon
【掲載時の価格】¥500

ただし、レンタルサーバーと独自ドメインが必要

めちゃめちゃ敷居が高いです。

レンタルサーバと、独自ドメインを持っている人はブロガーでもWordPressやMovableTypeを使っているけっこうコアな人たちに絞られるでしょうから。

逆に言えば、WordPressなんかでブログを書いている人は、利用できるわけです。

▼登録の方法は「代助のブログ」が参考になります。

これがGoogleリーダーの代わりになってくれれば頼もしいですね。

ただ、もうちょっと敷居が低ければ、とも思います。

追記

Feverは敷居が高すぎてどうかな〜、と思っていましたが、いまはlivedoorリーダーとFeedlyがよさそうだな〜、と考えています。

ひとまず7月1日までは大丈夫なわけですから、6月になってから改めて考えればいいかな、と思います。
そのころにはまた、状況も変わってきているはずですから。