らーめん春友流へ3回目の来店! 今度こそ魚粉は忘れなかったぞ!

らーめん春友流へ3回目の来店! 今度こそ魚粉は忘れなかったぞ!

2013/10/27 0 投稿者: jinnaitakumi

東京研修旅行で東京へ行っていました、@jinnaitakumiです!

東京へ行ったので、神奈川の横浜まで電車で赴き、春友らーめんをまた食べてきました。

今度は魚粉も入れましたよ(笑)


魚粉というのは煮干しを粉末にしたもの。これ入れると味が変化すると聞いたのです。

3度目の正直だぜ!

同じ大学の友人も連れて、春友流にお邪魔しました。

ひとりはなんかやたらラーメンが好きで、新潟のラーメン屋に行くまくってるとかないとか。

▼今回はふつうのらーめんを。
IMG 8094

このチャーシューの優しそうな感じが伝わるか!

▼そして春友流に来たら食べたい餃子。
IMG 8096
▼エーデルピルス。
IMG 8095
▼半分くらい食べたところで魚粉(煮干しの粉末)を投入! (ピンぼけたw)
IMG 8098

和風らーめんに変化しました。これ食べやすいっすな。

春友らーめんは無化調で割りとあっさり目だけど、濃厚でもある、形容しがたいスープ。

これがよりあっさりするイメージ。いや伝わらないかw

これはらーめん春友流で食べてみてください(笑)

じんないたくみの締め

例の杏仁豆腐を食べてから行きました。

横浜駅から戸部駅へ行って(2分)、歩いて5分もないくらいの距離なので、かなりアクセスはいいっすよね。

夏に食べて新潟に帰ってから、また食べたくなって仕方なかった(笑)

一緒に行ったらーめん好きの友人もうまいって言ってましたよ、春友さん!