
Quicka 2がついに登場! iOS 7のフラットデザインに対応したぞ!
2013/10/28Quicka中毒です、@jinnaitakumiです!
当ブログで何度か記事で取り上げている Quicka の iOS 7 対応版がリリースされました。
AppStore で検索しても出てこないうちにページを見つけ出してポチりましたw
Quicka 2 ー デザインが iOS 7 に対応!
もともとフラットというか、スキューモーフィズム感のないアプリでしたが(笑)、キーボードなど iOS 7 のデザインに対応した作りになり、アイコンもかなりフラットになりました。
▼フラッティーな感じ。

今後のアップデートでいろいろ追加されるみたい
まだ設定でデフォルトURLなどが設定できないのですが、これが設定できるようになったり、AppStore からいなくなった「HTML Viewer」の機能を搭載したりと、まだまだ動きがある模様。
そして項目を移動するときに下に持って行きすぎると落ちるバグも修正される模様。
あれはびっくりしたw
内蔵ブラウザが意外と快適
Tweetbot 3でも内蔵ブラウザを使うようにしてみているんですが、これが思いの外快適なんです。
例えば Chrome に飛ばして検索したりすると、アプリを開くワンアクションを待たなければならない。
待てないわけじゃないけど、これがないとけっこう快適なんだな〜、と。
スワイプで元の画面に戻れるのもいいし、今後は内蔵ブラウザメインで使っていこうかな、と。内蔵から「これぞ」というものだけ Chrome や Safari に飛ばせばいいわけで。
▼アクションボタンからカンタンに飛ばせる。

じんないたくみの締め
いや、これは触りたくなるアプリだw
これからまた Quicka の記事をいくつか書くつもりなのでよろしくお願いします(笑)