するぷろの署名文を、後から一括カスタムできるようにしました! [WordPress]

するぷろの署名文を、後から一括カスタムできるようにしました! [WordPress]

2013/03/12 0 投稿者: jinnaitakumi

iPhoneでブログって言ったらするぷろでしょ!@jinnaitakumiです!

今回のポイントをまとめると

  • するぷろの署名をリッチにしたい!
  • でも署名があとから一括で変更できないのは不便
  • functions.phpを利用すればOK!

の3つです!

「するぷろ」とは

モブロガーなら知らない人はいない、iPhoneでのブログ更新なら右出るものなし、のスーパーアプリです。

開発者はブロガーとしても超有名な和洋風KAIのするぷ(@isloop)氏。

そして、Amazonで「ブログ」と検索するいちばん最初にヒットするあの本を[N]ネタフルのコグレマサトさんと書いた人。

そもそも「Posted from するぷろ」について

するぷろでブログを更新すると、メールでいう署名みたいに「Posted from するぷろ for iPhone.」って記事の末尾に表示されます。

これは個人的になかなか気に入っているんですが、どうせなら、もっと丁寧に作りたいよね、と。

この署名は自由に変更できます。

▼設定の下の方の「するぷろ」をタップ
1

▼下の方の「Signature」の項目を編集すればOK
2

(スクショ撮るタイミングでは編集済みでした。デフォルトでは違う文章が入ってます。)

ちゃんとしたコンテンツを入れたい

どうせ署名を入れるなら、この署名にもうちょっと丁寧な説明を入れたいな、と。

たとえば
「この記事は「するぷろ」というiPhoneアプリで更新しました」
とかね。

あと、どうでなら枠で囲いたいな、とかね。

あと、どうせならアプリの紹介リンクを入れたいな、とかね。

▼つまりはこんな感じにしたいな、と
スクリーンショット 2013 03 11 13 55 34

ふつうに署名にすると、あとで一括変更できない

ただ、これでふつうに署名を入れちゃうと、後から一括で編集ができないから、ちょっと厄介。

たとえば、するぷろの値段が変わったら?
(実際、最近の大幅な機能強化で値上げしたし。)

どうやって価格を書き換える? 手作業?

署名をあとから一括変更できるようにする

原理はカンタンです。

functions.phpに署名の本文をしまいこんでおいて、それをキーワードを使って、呼び出すようにする、というもの。

▼署名の本文
<div class="postFromStyle">
この記事は、「するぷろ」というアプリを使って更新しました!
<br>
<br><img width="100" class="alignleft" align="left" src="http://a1113.phobos.apple.com/us/r1000/088/Purple/v4/d9/1d/91/d91d9143-b2ae-021d-1f83-a13de505dd08/mzl.hjszgwbw.100x100-75.jpg" style="border-radius: 20px 20px 20px 20px;-moz-border-radius: 20px 20px 20px 20px;-webkit-border-radius: 20px 20px 20px 20px;box-shadow: 1px 4px 6px 1px #999999;-moz-box-shadow: 1px 4px 6px 1px #999999;-webkit-box-shadow: 1px 4px 6px 1px #999999;margin: -5px 15px 1px 5px;"><span class="appTitle"><a href="http://click.linksynergy.com/fs-bin/stat?id=7kdX6nyqGhI&offerid=94348&type=3&subid=0&tmpid=2192&RD_PARM1=https%253A%252F%252Fitunes.apple.com%252Fjp%252Fapp%252Fsurupuro-for-ios-buroguedita%252Fid436676299%253Fmt%253D8%2526uo%253D4%2526partnerId%253D30" target="_blank" rel="nofollow">するぷろ for iOS(ブログエディタ)</a></span><span class="appHtmlMeta"><br>価格:¥450 サイズ:1.6 MB<br>カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化<br><a href="http://click.linksynergy.com/fs-bin/stat?id=7kdX6nyqGhI&offerid=94348&type=3&subid=0&tmpid=2192&RD_PARM1=https%253A%252F%252Fitunes.apple.com%252Fjp%252Fapp%252Fsurupuro-for-ios-buroguedita%252Fid436676299%253Fmt%253D8%2526uo%253D4%2526partnerId%253D30" target="_blank" rel="nofollow">iTunesで詳しく見る</a></span><br><div class="appDownloadButtonStyle"><a href="http://click.linksynergy.com/fs-bin/stat?id=7kdX6nyqGhI&offerid=94348&type=3&subid=0&tmpid=2192&RD_PARM1=https%253A%252F%252Fitunes.apple.com%252Fjp%252Fapp%252Fsurupuro-for-ios-buroguedita%252Fid436676299%253Fmt%253D8%2526uo%253D4%2526partnerId%253D30" target="_blank" rel="nofollow"><img src="https://jinnaitakumi.com/wp-content/uploads/appDownloadButton.png" width="300"></a></div><style="clear: both;"></div>

これをfunctions.phpにしまい込みます。

▼これがfunctions.php内に入れるコード
スクリーンショット 2013 03 11 14 20 47

(functions.phpにはトラウマがあるので、すいませんが画像で許してくださいw)

▼このキーワードで呼び出せる

PostSlpro

このキーワードをさきほど紹介したするぷろの署名欄に入れておきます。

2

あとは、functions.phpの中身を編集すれば、いつでも過去の署名を一括で変更できるというわけです。

まとめ

ということで、今回のポイントをまとめると

  • するぷろの署名をリッチにしたい!
  • でも署名があとから一括で変更できないのは不便
  • functions.phpを利用すればOK!

の3つです!

functions.phpはかなりナイーブなので、取り扱いに気を使いますが、使えればめちゃめちゃ便利ですよ。

実は、記事のリード文のあとに入れている広告も、function.phpから呼び出しています。
いざとなれば、あとから一括で過去記事のそれを削除できますし、違う広告や、画像に差し替えられます。便利ですね〜。