
職場で使えるデスクトップ通知ありのタイマーWebサービス【ポモドーロテクニック】
2018/01/31古典的なライフハックとしてタイマーを使ったモノがありますよね。
25分間集中して5分休むサイクルを繰り返す「ポモドーロテクニック」が中でも有名だと思いますが、これを職場で回す上で便利なWebサービスがあったので紹介します。
Pomodoro Tracker とは
Webブラウザで利用可能な、タイマー系のWebサービスです。
何ができるかというと、
- ポモドーロテクニックのためのタイマーとして使える
- ポモドーロの自動再生ができる
- ポモドーロ/短い休憩/長い休憩 の時間をそれぞれ設定できる ← GOOD!
- ポモドーロを何回回したら、長い休憩を取るか設定できる ← GOOD!
- ファビコン(ブラウザのタブに出てるサイトのアイコン)がタイマーのステータス(ポモドーロ中、休憩中、停止中)で変わる ← GOOD!
- ブラウザのタブ名のところにタイマーが表示される ← GOOD!
- デスクトップ通知してくれる ← GOOD!
- Googleアカウントでログインできる
- これが無料
すごくないですか? ポモドーロタイマーとして欲しい機能がほぼ網羅されています。
▼設定例:細かめに設定できるので、自分の集中力に合わせて調整していける。

▼通知も自分好みに設定

ブラウザで使えることは重要
なんでかっていうとそれなら職場でカンタンに使えるからです。
自宅の自分のMacとかなら、好きにアプリ入れて利用しますが(実際そうしている)、会社だとそういうわけにもいきません。ので、ブラウザで動作してくれることは重要。
でも、タブの隅っこで勝手に回っているのでは、時間切れに気づかないのでタイマーの意味がない。そこで重要になってくるのが「デスクトップ通知」なわけです。

ということで
なかなか思い通りのサービスがなくて、困っていました。自分で作ろうかな、と思っていた矢先に、ほとんど理想通りのサービスが見つけられたので大喜び。
素晴らしいです。特にデスクトップ通知が本気で欲しかったので、これがあるサービスが見つかってよかった。
ちなみに
Macでは「Be Focused」というアプリを使っています。オススメ。