![これはすげえいい! iPhone5にパワサポのエアジャケを購入! 満足度は高いです![レビュー] これはすげえいい! iPhone5にパワサポのエアジャケを購入! 満足度は高いです![レビュー]](https://jinnaitakumi.com/wp-content/uploads/IMG_4121.jpg)
これはすげえいい! iPhone5にパワサポのエアジャケを購入! 満足度は高いです![レビュー]
2012/12/31パワーサポートのエアージャケットが好きな、@jinnaitakumiです!
iPhone4SでもMacBookAirでもパワサポのエアジャケを使ってます。
今回もiphone5用に安定のエアジャケを買ってみて、1週間ほど使ってみたのでレビューしましょう!
目次
パワーサポートのエアージャケット for iPhone5
Unboxing!!
iPhone4/4Sのときと同様に、グレア/アンチグレアのフィルムがそれぞれ1枚ずつ(計2枚)とカメラ部分につけるフラッシュガードが2つ、クリーナークロスが1枚。
パワーサポートのフィルムはクオリティが高いので、これ込みの値段と考えると、2000円ちょっとは安いな、と思ってます。
装着!
自然です。
友人によく「あれ? ケースつけてる?」と言われるくらいです。
スリープボタンのところがくり抜きになっていて、すこし押しにくいですが、慣れると気になりません。
こちらもくり抜き。
音量ボタンが若干押しにくいですね。
ほぼ完全に覆っていて、スピーカーの穴もひとつひとつくり抜きになっています。
ただ、Lightningの幅が(横はともかく縦が)かなりギリギリで、サードパーティ製のコネクタを使ったときは干渉して使えないかもしれません。
イヤホンも同様ですね。
私はBluetoothで音楽やPodcastを聴くので、イヤホンジャックは気にならないんですが、ジャック部分の大きいヘッドフォンを使っていると使えないかもしれません。
美しい。高級感がありますね〜。
アルミボディが恰好良い。
恰好良く仕上がってます。
iPhone4Sのエアージャケットと比較
iPhone4Sのエアージャケットと今回のエアージャケットはけっこう変化しているので、その比較をしておきます。
4Sのときは、ガッツリ開放的になっていましたが、5ではスリープボタン以外は覆っています。
これによってスリープボタンの押しやすさが大きく変化しています。
4Sの方はiPhone4との兼ね合いでマナーモードの部分が大きく開けられていますが、5ではギリギリまで詰めています。
4Sではここも開放的になっていますが、5では覆っていますね。
雑感
良くないところ
今回、上も下も完全に覆うようにしたのが、大きな変化ですが、これはどうなのかな、と個人的には感じています。
というのはスリープボタンの押しにくさや、コネクタ類の干渉などデメリットが買い控えにつながる深刻なものだからです。
しかもこのエアージャケットは完全に覆うタイプで、いつもどおり完璧なフィット感を実現しているため、取り外しが容易じゃありません。
「毎日、その日の気分で付け替えたい」
という人にはおよそおすすめできません。
良いところ
とは言ってもさすがのパワーサポート。
満足度はやっぱり高いです。
「買ってよかった」と本当に思ってます。
使ったことがない人はわからないかもしれませんが、パワーサポートのエアージャケットってさわり心地がその他のクリアジャケットとは比べ物にならないほどいいんです。
そして傷がつきにくく、目立ちにくいです。
クリアジャケットを使ってみた人はわかると思いますが、普通のクリアケースは恐ろしいほど細かい傷がつきやすく、かつ目立ちます。
ただエアージャケットは目立たないし、細かい傷もつきにくく、またある程度は修復してくれます。
だから私みたいな、いつまでもiPhoneの外装を眺めて愛でていたい、なんて人には本当にオススメします。
まとめ
ということで、今回のポイントをまとめると
- iPhone5にパワーサポートのエアージャケットセットを買った!
- 完全に覆うタイプになって、コネクタ類の干渉が心配
- でもやっぱり満足度は高い!
の3つです!
迷ったらこれを買えばいいんじゃない?ってくらいにおすすめです。
長く使えますし、フィルムの質も高いので、迷ってる方は買いです!