
OmniFocus の完了済みタスク一覧を Evernote に保存する方法
2014/03/10どうも、じんないたくみです。
私は OmniFocus で GTD という手法のタスク管理を実践しています。
今回はその OmniFocus で完了したタスクを日別で Evernote に保存できる方法を紹介します。
「あなたのスイッチを押すブログ」のばんかさん@bamka_tさんが困っていたので需要あるのかな、と。
OmniFocus の完了タスクを Evernote に保存する
さすがに全自動というわけにはいかないんですが、なれれば2,3分とかでできちゃうので、紹介します。ぜひ試してみてください。
▼OmniFocus のツールバーから「パースペクティブ」をクリックします。

▼「完了」を選びます。

ちなみにこのときに選ぶパースペクティブを変えることで、それにあったタスクの一覧を取得できます。
▼完了タスクの一覧が表示されます。

▼続いて、ツールバーの「ファイル」をクリックします。

▼「書き出し…」を選んでください。

▼好きな名前でデスクトップに保存しましょう。(Evernote に保存するときにはまたタイトルを変えられるので、「OmniFocus」のままでいいと思います。)
フォーマットは「シンプルHTML」を選んでください。
フォーマットは「シンプルHTML」を選んでください。

▼デスクトップに保存されたファイルを右クリック的なことをしてメニューを出します。

▼「このアプリケーションで開く」「Evernote.app」を選んでください。

▼ファイルが Evernote 上で開かれるので、あとはタイトルを変更したり、昨日以前の完了タスクを削除したりして終わりです。

昨日以前のタスクを一気に消去するときにおすすめのショートカットキーが「command + shift + ↓」です。
「shift」を押しながらカーソルを動かすとテキストが選択され、「command」を押しながらカーソルを動かすと、端っこまで一気に飛びます。
つまり「昨日完了」のところにカーソルを合わせておけば、「command + shift + ↓」で、カーソルから下の全テキストを一気に選択できるんです。あとは「delete」するだけですね。
じんないたくみの締め
OmniFocus を使っている方はぜひお試しください。
最初は面倒くさいですけど、慣れるとパッとできちゃうので、ぜひ OmniFocus にタスク設定しておいてください(笑)