
超快適! iPhoneでのブログの下書きに「Note&Share」をオススメする6つの理由!
2012/11/12 0 投稿者: jinnaitakumiiPhoneでもちょくちょくブログ書いてます、@jinnaitakumiです!
MacBookAirを取り出せないような場面でも書き進められるiPhoneによるモブログは便利ですが、その下書きに大活躍しているオススメアプリを今回は紹介します。
マジで快適ですよ!!
そのアプリとはズバリ「Note&Share」です!!
目次
Note&Shareがオススメな理由
スワイプでカーソル移動できる!
これはかなり大きい要素です。
iPhoneってカーソル移動がしにくいですよね。
わざわざピンポイントでタップするのとか、地味に面倒くさい。
Note&Shareなら左右にスワイプすることで、カーソルを左右に移動できます!
これはマジで便利!!
▼カーソルを右に移動させたい!
▼スワイプすると、
▼カーソル移動する!
ワンタップでキーボードが引っ込む
iPhone4Sなどのまだ縦長ではないディスプレイを使っている場合は特にですが、全体を見たりしたくて、キーボードが邪魔なときってありますよね。
Note&Shareはキーボードアイコンのワンタップで引っ込んでくれるので、超快適です!
▼キーボードアイコンをタップ
▼キーボードが引っ込む!
アプリ内にいくつでもメモを保存しておける
ある記事を書いてる途中で、別記事のアイデアが浮かんでも問題ありません。
アプリ内にメモをいくつでも保存しておけるんです!
いくつもの記事を並行して書く人には便利な機能だと思いますよ!
▼ボードアイコンをタップで保存される
▼×アイコンで、新規にメモ!
TextExpanderが使える!
TextExpanderとは超快適な入力補助アプリです。
詳しくはこちらのエントリで。
簡単に説明すると、「,h2」などと入力するだけで
<h2></h2>
というコードが入力できます。
もちろんコード以外にも普通の文章も登録して使えます。
超高機能なユーザ辞書機能だと思えばいいかと(^^;;
このTextExpanderが使えるのはかなりのメリットですよ!
Evernoteにまんま送れる
私はやらないですけど、下書きをiPhoneで作っておいて、仕上げはMacとかPCでやりたいという人もいると思います。
そのときに、Evernoteにまんま送信できるのは、かなり便利ですよ!
▼Evernoteアイコンをタップするだけ!
ATOKも使える!
変換機能の強いATOKが使いたい、という人もいますよね。
大丈夫です、Note&ShareはATOKにも対応してます。
▼ATOKアイコンをタップで
▼ATOK Padへジャンプ!
まとめ
- スワイプでカーソル移動が快適!
- キーボードがワンタップで引っ込む!
- アプリ内にメモをいくつでも保存できる!
- TextExpanderやEvernote、ATOKの連携機能が便利!
この記事もNote&Shareで書いてます♪( ´▽`)
一通り書き終わったら、するぷろにコピペして、画像貼ってアップ、という感じですね。
リンクなどはあとからMacの方で入れることもあります。
iPhoneでモブログしたい、って人は下書きにNote&Shareがオススメですよ!
じんないたくみの考え
このブログでは「ストレスを減らす、ワクワクを増やす」を目的に、僕の考えていることややっていることを発信しています。
ストレスが減り、ワクワクが増えれば、日々が楽になって、毎日が楽しくなっていくはず。
ストレスを減らすだけでもダメ、ワクワクを増やすだけでもダメ。どちらもやらなきゃ、僕が思い描く理想の生活は手に入らない。
そういうブログ。