
次にMacBook Airを購入するときは、必ずメモリは8GBにしようと思う
2013/05/15MacBook Airってパワフルだよね、@jinnaitakumiです!
今回のポイントをまとめると
- MacBook Airに8GBのメモリが欲しいね。
- MacBook Airは家庭内ノマドがはかどる
- Apple TVがついていれば
の3つです!
目次
4GBのメモリが、カツカツの月末
ライトに使っているときは、空きメモリが2GB近くあったりするんですが、厳しいときは空きメモリが数十MBです。キツい!
私はソフトをバカバカ(同時に10個くらいは常に)立ち上げて、作業しています。そうするとやっぱり4GBはキツいよね〜。
ということで
次にMacBook Airを買うときは8GBを!
MacBook AirのRetinaが発売されたらちょっと欲しいな、と思っているんですが、それを買うときは、必ずCTOでメモリを8GBにして買おうと思っています。
(古いMacBook Airは母に譲ります。あるいは親戚に。)
普通の使い方(ブラウザでネット見るくらいなら)だと4GBでも余裕ができると思うんですが、ブラウザ以外に写真管理ソフトや画像編集ソフトなども使いまくると、なかなか大変です。
(まあ、買えないんだけれどねw)
MacBook Airは家庭内ノマドがはかどるんだよね
最近(でもないけれど)、私のなかで流行っているのが家庭内ノマド。
どういうことかっていうと、MacBook Airを家のなかで持ち運んで好きな場所で作業するということですね。これがはかどるはかどる。
本当は自室のMac miniの前がいちばん環境的にはいいんですけど、リビングでやりたいときもあるわけで。
そんなときにMacBook Airをさっと持ちだして、ぱっと本気の作業ができれば、これは最高なのです。
まあ、4GBでもけっこうできるんですけどね。
むしろディスプレイサイズとかね
メインマシンを別で持っているのであれば、MacBook Airは11inch一択だろ、というのが私の信条ですが、家庭内ノマド先で、画像編集をするときだけはでかい画面が欲しくなりますね。
こんなときに我が家のリビングの50inchのテレビにApple TVがついていれば、AirPlayでMacのディスプレイが飛ばせてはかどるんですけどね(笑)
まとめ
ということで、今回のポイントをまとめると
- MacBook Airに8GBのメモリが欲しいね。
- MacBook Airは家庭内ノマドがはかどる
- Apple TVがついていれば
の3つです!
見た目だけならMacBook Proが超好きなんですよね。
こういうこれ欲しいあれ欲しいとか、買うならこれがいいとか、こんなふうに使いたいとか、考えてる時間が楽しいです(笑)