
複数デスクトップをショートカットキーで切替える方法【Mac】
2018/06/30前回、複数デスクトップの並び順を固定する方法をご紹介しました。
それができたなら使っていきたいのが、ショートカットキーでのデスクトップ切り替えです。慣れると速いし、便利。
これも実は設定が必要だったので、その設定方法を紹介します。
▼ Mac ではこういう感じで、複数のデスクトップを駆使して、作業ができる。デスクトップごとに役割分担すると具合がいい。

複数デスクトップの切り替えショートカットキーの有効化
ショートカットキーを有効にすると「control + 1」など、「control + 数値」でその並びにあるデスクトップを開くことができます。
デスクトップの並び順を固定して、開くアプリの場所が決まっているなら、瞬時に切り替えられて便利です。
設定はカンタン。
▼環境設定で「キーボード」を開く。

▼「ショートカット」タブの「Mission Control」の中にある「デスクトップ○への切り替え」のチェックをオンにする。

これでOKです。
ということで
ずっと使ってなかったので、最初は微妙でしたが、どの番号にどのアプリがあるから覚えてくると、これはかなり便利です。
おすすめ。