Mac(MountainLion)の通知センターでTwitterの通知を受ける設定で戸惑ったのでシェア

Mac(MountainLion)の通知センターでTwitterの通知を受ける設定で戸惑ったのでシェア

2012/10/16 0 投稿者: jinnaitakumi

SNSとの適度な距離感を模索中、@jinnaitakumiです!

twitterって楽しいし、とってもアクティブなサービスですよね。いままでは雲の上の存在だと思っていた有名ブロガーの方と、交流ができるのは堪らなく刺激的です。

そのtwitterの通知をせっかくだから愛しの山ライオンちゃんの通知センターで受け取りたいな、と思ったら思いの外、分かりづらかったので、シェアします。

システム環境設定の「通知」から設定できるだろう、と思ったら違うんですねw

システム環境設定 → メール/連絡先/カレンダー

まずは「(アップルマーク)」から「システム環境設定」を開きます。

▼システム環境設定の中の「メール/連絡先/カレンダー」をクリック
1

▼ここでアカウントを追加すればいいわけです。今回はTwitter
2

▼アカウントとパスワードを入力
3

▼これで終わり!
4

参考:同じ要領でfacebookや、Gmailのアカウントも追加できます。