いまさらだけど、MountainLionを使いはじめたよ!iCloudの勢いを感じた!

いまさらだけど、MountainLionを使いはじめたよ!iCloudの勢いを感じた!

2012/10/05 0 投稿者: jinnaitakumi

ずっとLion使ってました!@jinnaitakumiです!

最近ようやく思い切ってMacBookAirに山ライオンちゃんを入れました!

壁紙が恰好良いの増えたね!

メモ帳が良い感じだ!

メモ帳がiPhoneとiCloudで同期されるのが、めちゃめちゃ便利です!
ブログのアウトラインはいままでSmartEverで作っていましたが、意外とメモ帳で十分かも!

アウトラインはメモ帳のほうがいいかも!

リマインダーの方は、まったく使わないですねw
タスク・スケジュールの管理は、Due、OmniFocus、Googleカレンダーなどで管理しているので、そのへんは特に問題なしですね。

通知センターを意外と使わなかった

そのうち活用し始めるかも知りませんが、いまのところ通知センターをあまり使わないですね。
トラックパッドの縁をピッとやって開けるのは便利ですが、予定の確認くらいですw

みなさんは通知センターで何を見るんですかね?

スリープからの復帰で「ピカーン!」

なぜかMacをスリープから復帰させたときに「ピカーン」となることがあります。
いつもではないのですが、ときどきピカーンとなって気になりますね。

また、ちょっと復帰がもたついてストレスだったので、起動ディスクを指定しなおして、ディスクのアクセス権も修復してみたところ、なんとか今までどおり普通に使えています(いまのところは)。

(起動ディスクの指定、ディスクのアクセス権修復についてはまた後日、記事に書きます!)

追記:起動ディスクの指定、ディスクのアクセス権修復の記事を書きました!

Chromeで表示に乱れ

2012年モデルのMacBookAirなどで、Chromeと喧嘩するという話は聞きましたが、私のMacBookAirは2011年モデル( ー`дー´)キリッ

なんでかな〜、と不思議に思いましたが、まあ、最初だけで、今のところ普通に使えています。
ブックマークレットを使ったときにバグって表示が乱れたりしたので、ちょっと怖かったw

おわりに

「MountainLionにアップデートしたらメモリがカツカツになるんじゃないの?」
という不安だったんですが、意外なことにLion時代とメモリ使用量は変わりませんでした。

それにしてもiCloudはヤバい勢いを感じますね。
カレンダーもメモ帳も連絡帳もAppleIDひとつで自動で同期してくれちゃうわけです!

これはすごいですよ。

もうねiPhoneユーザーはMac使わないなんてどうなの?とまで思わせるし、このコンビネーションがいまのところ、いちばん「スマート」だよね!

これからももっともっと便利になっていくことに期待が膨らみます!