パズドラ用の仮ブログを作成。ブロガー特有の「シェアせずにはいられない病」です。

パズドラ用の仮ブログを作成。ブロガー特有の「シェアせずにはいられない病」です。

2013/07/21 0 投稿者: jinnaitakumi

パズドラを再開したのがいいことだったのか、どうなのか、いまでもよく分かりません、@jinnaitakumiです!

何はともあれ、やはりブロガーという生き物はシェアせずには生きていられないのです。パズドラの攻略日記が書きたくて書きたくて仕方がなかった!

メインブログでは書きたくなかった。

パズドラってブログにとって麻薬みたいなもので、ものすごいアクセス数をゲットできるコンテンツなんだけど、なんか重要なステップをすっ飛ばしちゃったような気がして、避けていました。

少なからず「パズドラが好きじゃない(嫌い)」という人はいるし、パズドラの場合は、それだけでひとつのブログになってしまうコンテンツなので、メインブログを食っちゃいそうな気がしてたんですね。

ということで、メインブログには書かないようにしていました。

でも書かずにはいられなかった。

ブロガーというのはそういう生き物だと思います。書かずにはいられない。シェアせずにはいられない。

8月にはこのメインブログのサーバー移転を考えているんですが、時同じくして、パズドラブログを独自ドメインでWordPressで始めようかな、と思っていました。余ったロリポップのサーバーを使って。

でも待てなかった。

独自ドメインも取得しました。「puzzjin.net」です。

でもサーバーだけは待とう、ということになって、ひとまずBloggerさんで始めました。(BloggerからWordPress移行のハウツー記事はけっこうあるので)

なぜBloggerを利用したのかは、また別記事を書きます。

ひとまず無料だったレスポンシブデザインのテンプレートをインストールして、フォントやら見出しやらだけを調整したところでございます。

おわりに

これでようやくパズドラのエントリが書けます!
ついに解放される!

本当は再開した時の最初から書きたかったんですけどね。

パズドラ関係のブログやらコンテンツは飽和しているような気もするので、いまさら私が書いてどうするんだ、的なことも思いましたが、やっぱり書かずにはいられなかったんです。

あとはメインブログとは別のブログを運営してデザインを遊びたい気持ちもあったし。(Bloggerでやってるうちは遊びません。)

とにかくこれからもよろしくです。

(メインブログの更新頻度ですが、この土日が忙しさのピークですので、来週から復帰します。)