
Macの起動ディスクを指定しておこう! 起動・スリープ復帰が速くなるよ!
2012/10/11SSDを使いはじめた頃、その起動速度の速さに驚いたものです、@jinnaitakumiです。
起動ディスクを指定しておくことは、Macの起動やスリープからの復帰速度を早くしたりしてくれます。
その他不要なトラブルを回避することもできるでしょう。
何にせよ、起動ディスクを指定しておいたほうが、いいと思うので、その手順を解説。
カンタンですよ。
起動ディスクを指定する
▼メニューバーの「(アップルマーク)」から「システム環境設定」を開く
▼右下に「起動ディスク」という項目があるので、そこをクリック
▼「Macintosh HD」を選択する
▼「再起動」で終わり
おわりに
起動ディスクを指定しておくデメリットはありませんし、起動が速くなったりのメリットも大きいので、設定するのをオススメしますよ!