Mac の Dock を右側に配置してみた / なかなか良い感じ!

Mac の Dock を右側に配置してみた / なかなか良い感じ!

2012/10/10 0 投稿者: jinnaitakumi

MacのDockはずっと下で使ってました、@jinnaitakumiです!

下のDockって見栄えがいいんですよね。
ただいつも読ませていただいているブロガーさんが、右Dockをオススメしていたので、ちょっと試してみたら、これが良かったんですw

画面が広くて、これ快適!

前提として、私が使っているのはMacBookAirの11inchです。
11inchはモバイルするには最高のサイズですが、画面が狭いことが欠点のひとつ。

どうにも広い画面で作業したいときは、マルチディスプレイすることもありますが、基本的にはシングルで作業しています。

こんな画面サイズの悩みがけっこう改善されましたよ!
本当にわずかの差でしかないんですが、かなり快適。しかもけっこうスッキリして見えるんですよね。

今までもDockのサイズを極力小さくしていましたが、やっぱり縦を全開で使えるのは快適ですよ!

参考:ちなみにDockを隠しちゃうとかなり使いにくくなるので、やってません。
(以前は隠して使っていたこともある)

アクセスはしにくい?

慣れの問題もあるかもしれませんが、Dock自体のアクセス性は少し落ちた気がします。

いままで下のあったものが右に行っちゃうと、どこに何があるのか、パッとわからないんですよね。
まあこれは慣れれば解決されるかな、と。

面白いことにDockのアプリに対しても、Launcherを使う頻度が増えましたw

Launcher
価格: 無料 サイズ:1 MB
カテゴリ:仕事効率化, ユーティリティ
MacAppStoreで詳しく見る


おわりに

和洋風KAIに書かれているとおり、確かに縦に画面が広いのは正義ですね(^^)

MacBookAirをマルチディスプレイするときにも思いましたが、横向きにディスプレイを並べるよりも、絶対に縦に並べた方が使いやすいんですよね。

ということで、縦に広く使える、Dock右側をオススメします!

参考:左右のどちらがいいかは利き手で決めればいいと思いますよ。