【お知らせ】ブログを「ロリポップ」から「wpX」に移行しました

【お知らせ】ブログを「ロリポップ」から「wpX」に移行しました

2018/07/10 0 投稿者: jinnaitakumi

タイトル通りですが、本ブログの引っ越しをしました。安さでお馴染みの「ロリポップ」から、WordPress特化の高速レンタルサーバ「wpX」です。

ついでにSSL化(https対応)もしました。

「ロリポップ」から引っ越した理由

遅いから。それに尽きます。

いちばん最初、WordPress でのブログをはじめた当初は、安くて手頃だったし、カンタンに WordPress をインストールできるのも魅力でしたが、今は違う。

悩まなくても大丈夫!
難しいことや面倒なことは、全部ロリポップ!におまかせ。
つくることに、夢中になれる環境です。

via ロリポップ!レンタルサーバー | 利用実績170万人突破!無料SSLあり

技術的なことにも慣れてきたし、コンテンツの量も増えた。アクセスも伸びてるので、もういい加減に「ロリポップ」は卒業しよう、と思ったわけです。2年くらい前に。

今回、やっと重い腰をあげて、引っ越しました。

「wpX」に引っ越した理由

速いから。それにそんなに高くないし、管理も楽そう。

月額はおよそ1000円ですから、高速パフォーマンスのレンタルサーバとしてはかなり安いと思います。しかもひとつの契約でサイトを10個まで持てます。素晴らしい。だから、サブブログもすべて「wpX」に引っ越しました。

wpXレンタルサーバーは、大量アクセスに強い、高速で快適な動作環境と、使いやすい機能を多数備えた、WordPress専用のレンタルサーバーです。長い運用実績に基づく、徹底された高品質のサーバー環境を、お手ごろな料金で提供いたします。

via wpXの特長 | wpXレンタルサーバー – WordPress専用の高速サーバー

SSL対応(https化)

「wpX」の設定で独自SSLの設定ができるので、そこの設定をポチポチするだけで設定できました。

ただ、やり方が悪いのか、キャッシュ周りが調子悪くなり、ちょっとパフォーマンスが落ちましたね(ロリポ時代よりは全然速い)。せっかく引っ越したのにもったいないのですが、しばらく様子を見つつ、改善していこうと思います。

今後、SSL対応していないWEBサイトはかなりペナルティを受けそうなので、今のうちに対応できてよかったかな。

引越し作業の参考記事

引越し作業は下記を参考に実施しました。ありがとうございました。

つまり

ブログが快適に閲覧できるように、いろいろ頑張るので、これからもよろしくお願いします。

なにかフィードバックがいただければなおさら助かります。