
ライフハッカー日本版の新しいデザインがイケメンすぎると思うんだ
2014/08/02リニューアルしてからけっこう経ちましたが、それでも書きます。書きたいから。
ブログのデザインを触るのが好きな私は、人様の Web サイトを見るときもつい恰好良いところに注目してしまいます。パクるために。
そんなときにライフハッカー日本版がリニューアルして「米国版と同じにしたのかな〜」とぼんやり思っていたら、いや、米国版より恰好良くなってるじゃないか!と目が覚めたわけです。
ライフハッカー日本版の新デザインはイケメンすぎる
ぶっちゃけ米国版ライフハッカーより恰好良いと思う。いや恰好良い。間違いない。長井秀和。
基本的には日本版が大きく米国版よりのデザインに変わっただけです。
というかおそらく米国版をベースに日本向けにカスタマイズした、という感じなのかな。
▼これが日本版

▼こっちが米国版

上に並んでるアイコンもくっきりして見やすいし、カテゴリー一覧とか分かりやすいと思う。
米国版はサイドバーが固定(追尾)だけど、日本版はなし。サイドバーの記事にアイキャッチがある(or ない)のも大きな違いかも。広告の有無とかもあるか。
そういえば米国版には関連記事がありません。これは前から不思議なんだけど、日本版には関連記事を出してて笑いました。日本人には効果あるけど米国人には効果ないアプローチとかなのかな。
▼ここ、几帳面な私としては8つ出したいけどあえて6つしか出さないのが面白い。モバイルとのバランスかな。

私がいちばん衝撃を受けたのは「Ranking」のところ。何あの恰好良いバーは。あれ真似したいんだけど。どうやってるのかまったく分からないんですけど。
▼これな。

ちょっとライフハッカー関係ないけど、こういう「もっと読む」表示のページネーション増えたよね。どうなんだろう。利便性的に。
▼これ増えた気がする。

なんにせよ、ライフハッカー恰好良いわ。