Keyconfigにブックマークレットを登録する方法

Keyconfigにブックマークレットを登録する方法

2013/09/25 0 投稿者: jinnaitakumi

Keyconfigマジで便利っすね、@jinnaitakumiです!

大ちゃんが紹介していたKeyconfigを「設定するの面倒くさいなあ」と放置してました。すいません。ちょー便利です。

[browser-shot width=”300″ url=”http://delaymania.com/201308/webservice/keyconfig_my_shortcut/”]ChromeのKeyconfigでショートカットを追加してブログ執筆速度をあげよう | delaymania

Keyconfigにブックマークレットを登録する

思いの外カンタンでした。

参考にしたのはするぷ@isloopさんの和洋風の記事です。

[browser-shot width=”300″ url=”http://wayohoo.com/google-chrome/extensions/developer-tools/keyconfig.html”]Keyconfig – ショートカットキーでブックマークレットを呼びだしたりChromeを制御できる ”神” 拡張機能 | 和洋風KAI

なるほど、なるほど。

登録の手順

すげーカンタンなのでさらっと手順を解説します。

ひとまずKeyconfigをChromeに追加します。

Firefox版もあるらしいですが、すいません、Firefoxの方は自分で探して(笑)

▼Keyconfigのオプションページを開いて「Actions」タブを選択
スクリーンショット 2013 09 17 23 36 24
▼まずは呼び出しに使うショートカットキー的なものを設定して「Add」
スクリーンショット 2013 09 17 23 36 51

(呼び出しのショートカットキーには”連打”も使えます。例えば「a」を3回連続でタタターンッとやって呼び出すとかもあり)

▼「アクションなし」のところをクリック
スクリーンショット 2013 09 17 23 37 12
▼「ナビゲーション」カテゴリーの「go to #1」を選択
スクリーンショット 2013 09 17 23 37 22
▼登録したいブックマークレットを「コピー」します(Chrome以外のブラウザは違うやり方かも)
スクリーンショット 2013 09 17 23 37 49
▼URLのところに貼り付け。NAMEは好きに設定してください
スクリーンショット 2013 09 17 23 38 41

これであとは、適当なところで「aaa」とかって連打すれば(ショートカットキーを入れれば)、ブックマークレットが発動されます。

イエス!

おわりに

本当にもっと早く登録しておけばよかった。

これは本当に便利。どんどん登録が増えていくw
特にリンク作りが捗りすぎてもう感動。

今後はこれないともうブログ書けないな。