
Mac miniを買うって決めてたけど、iMacが魅力的すぎて揺れている件
2012/10/26発表があるそのときまでMac miniを買う気ムンムンムラムラでした、@jinnaitakumiです。
先日10月23日にあった、Appleのスペシャルイベント(教育系?)で発表された超絶薄くなったiMacに気持ちが揺らいでいるのです。
あれは反則じゃね?
iMacが魅力的な理由
より薄く軽く
まず、デスクトップコンピューターに対して「薄く」「軽く」というアプローチをしたAppleの発想が面白すぎます。
でも軽いことのメリットってけっこうあるんです。たぶん。
台とかさ。
あとはなんだろうね。
床が落ちないとか。
「薄い」のは実用的とかそういうレベルの話ではなくて、ひたすら「ロマンを感じまくる!」
今回の薄すぎるiMacには、コンピュータテクノロジーのロマンを感じるんですよね。
けっこうモンスタースペック
当然といえば当然ですが、iMacはMac miniよりもクロック周波数が高い(=処理速度が速い)ですし、グラフィックボードとかminiにはないメリットも多々あったりします。
ちなみに私が検討しているのは27inchの下位モデル。
27inchは自分でメモリの増設もできるようですしね。
価格はかなり低めだと思う
めちゃめちゃ頑張って薄く軽くして、モンスタースペックなのに、価格は据え置き、10万円から。
27inchは15万で買えます。
これってすごくないっすか?
いや、絶対的な価格を見れば高額であることは間違いありませんが、体験、感動、可能性とか考えると、けっこう安めな価格設定だと思うんです。
Mac miniに妥協するとしたら
これだけiMacに魅力を感じているのに、Mac miniに妥協することがあったとしたら、それはiPad miniを買うときです。
iMacの27inchなら15万ですが、Mac miniなら5万。
キーボードとトラックパッド(or マウス)、あとはメモリなど買い足しても6,7万といったところです。
差額でiPad mini買えんじゃん((((;゚Д゚))))
おわりに
とにかく新しいiMacにはロマンが詰まってるんですよ!
テクノロジーのロマンが!
ひとまず27inchの発売予定は12月ということなので、じっくり考えようと思います。