ブログをホーム画面に追加した時のアイコンをiOS 7のSafariっぽくしました

ブログをホーム画面に追加した時のアイコンをiOS 7のSafariっぽくしました

2013/09/19 0 投稿者: jinnaitakumi

微妙なところをイジってます、@jinnaitakumiです!

iOS 7がリリースされたので、iPhoneのホーム画面にこのブログを追加した時のアイコンを、iOS 7風に変えてみました。

いままでのアイコンはフォルダっぽくしてた

実は、いままでiPhoneでフォルダ作ったときの、あのフォルダの感じのアイコンにしていました。

▼これ
a

ところが、iOS 7でフォルダのデザインがまったく変わってしまうので、ゆくゆくはこのデザインが一体何だったのか、訳ワカメという状態になってしまいます。

だったら仕方がないじゃない。

新しいデザインを作りました。

iOS 7のSafariライクにしました

ほぼ丸パクリです。
(考えるのが面倒くさかったとかそういうんじゃ…)

▼これ
b

こう見ると悪くないかな〜、と我ながら。

Safariのアイコンもイケてるのかも(笑)

ホーム画面に追加する方法

せっかくなので解説します。

▼ホーム画面に追加したいページを開いて、アクションボタンをタップ
1
▼真ん中の「ホーム画面に追加」をタップ
2
▼名前は自由にどうぞ。「jinnaitakumi」だとぴったり表示されます
3
▼グッド
4

これでバッチリホーム画面に追加できます。ぜひ毎日起動してください(笑)

▼ちなみのSafariと並べるとこんな感じ
5

おわりに

ホーム画面に追加する機能をガッツリ使っている人は少ないかもしれませんが、私は気になるブログやWebサイトはけっこう追加してます。

そのときに、ちゃんとアイコン作ってないサイトとか、作っていてもサイズがアレで、汚くなちゃってるサイトとか、すごい残念な気持ちになっちゃうんですよね。

そういうこともあるので、今回はしっかり対応させていただきました。