ひらくPCバッグに必要なものがちゃんと入るのか紙のモックを作って調べてみた

ひらくPCバッグに必要なものがちゃんと入るのか紙のモックを作って調べてみた

2013/10/10 0 投稿者: jinnaitakumi

ひらくPCバッグ2012は持っていない、@jinnaitakumiです!

ひらくPCバッグに果たして、私が入れたいものがちゃんと入るのか知りたかったので、紙を切り貼りしてモックを作ってみました。

大学生のボトルネックは教授のエゴの塊ともいうべき、あの分厚いテキストなのです。

ひらくPCバッグの寸法

ひらくPCバッグモックの寸法は、公式サイトのそれを参考にしました。

底面が幅40cm、奥行き13cm、側面の高さが26cmです。二等辺三角形の形状なので、高さの測り方には注意が必要。

▼とりあえずこんな感じに
IMG 7692

中身がどれくらい入るのかを調べたいだけなので、底面と側面があれば十分と判断しました。

▼ハサミとセロテープと定規が工作感溢れています。
IMG 7694

意外と楽しかった。ワクワクさん的な。

実際にいろいろ置いてみた

それでは実際にいろいろ置いて、大丈夫なのか検証を。

▼とりあえずMacBook AirとiPad mini
IMG 7696
▼ごちゃこちゃテキストなどを重ねてみる
IMG 7699
▼さっそくはみ出していることが発覚
IMG 7700
▼横向きにすることで解決
IMG 7701
▼とりあえず全部置いてみた
IMG 0065

まあ、ポケットとかを駆使すればさばききれるかな〜、という感じ。

寸法が外装をベースにしているので、実際はもうすこし狭いと思われるけど。なんとかなりそうかなあ。

教科書が多い日は辛そうだな。

じんないたくみの結論

買うことにしました。

おそらくちゃんと使えるだろう、という判断です。もっていく教科書が多い日は辛そうだけど。

ということで、この記事を書いている時点で、すでに注文済みで、もう手元にあったりします。3日注文の8日届きでした。

ということで開封レポ、使用感レポをお楽しみに!

わんぱくブロガーよりわんぱくな買い方をしてやったぜ!w
(▲これが言いたくてこの記事を書いた。)