Evernoteとはクラウドとは何かを超丁寧に解説します [図解] #Evernotejp

Evernoteとはクラウドとは何かを超丁寧に解説します [図解] #Evernotejp

2013/04/24 0 投稿者: jinnaitakumi

Evernoteのとりこです、@jinnaitakumiです!

今回のポイントをまとめると

  • Evernoteとはクラウドのメモサービス
  • クラウドはインターネットにさえ繋がれば何からでもアクセスできるサービス
  • Evernoteはノートブックやタグを使って自由に整理できる

の3つです!

Evernoteとはクラウドメモサービスである

Evernoteというのは「メモ」サービスです。
メモして、それを保存してくれます。

どこに保存するか、Evernote社のサーバに保存してくれます。

だからインターネットに接続できれば、どこからでも、どの端末からでもメモにアクセスできます。

ぶっちゃけ超便利です。これなしの生活は考えられません。

appIcon
【掲載時の価格】無料

クラウドとは

最近、よく耳にする「クラウド」という言葉について説明します。Evernoteもクラウドサービスです。

クラウドってどういうこと?

いわゆるクラウドサービスの特徴は、インターネットにさえ繋がればどこからでもアクセスでき、どの端末からでもアクセスできることです。

これは、データ(メモとか)をパソコンやスマートフォンそのものに保存していないからです。

ではどこに保存しているか。
提供している会社のサーバに保存しているんです。

Evernoteを例にすると

Evernoteというサービスは、メモを作成すると、自動でEvernote社のサーバに保存されます。

1 0 1

メモはすべてEvernote社のサーバに保存されます。

そして、Evernote社のサーバに保存したメモには、iPhone/iPadのアプリや、PC/Macのアプリ、Webブラウザからアクセスできます。

2 1

だから、デバイスを選ばないし、インターネットにさえ繋がればなんでもOKなわけです!

まるで雲みたいだから「クラウド」

では、なぜこういうサービスを「クラウド」と呼ぶのか。
それは、「まるで雲みたい」だから。

場所を選ばなければ、デバイスも選ばない。
まるで雲のような存在だから、「クラウド」と言うんです。ただそれだけの話。

あらためて、「Evernote」とは

Evernoteはメモを保存しておいてくれるサービスです。「Ever」な「note」なんです。

ちなみに保存できるのはテキストだけに限らず、画像にPDF、動画も保存しておけます。

しかも、そのメモにはiPhoneやiPad、PC/Macなど好きな端末からアクセスでき、インターネットにさえ繋がれば場所を選びません。

また、ただメモを保存してくれるわけではありません。もっと高機能です。

ノートブック機能

Evernoteはメモを、「ノートブック」という単位で整理します。

例えば

  • inbox(※)
  • 日記
  • 書評
  • アイデア
  • その他

「日記」というノートブックを作って、そこにメモを保存していったりします。

(※)通常は「inbox」のような、とりあえずぶっ込む用のノートブックがあって、そこに保存されていきます。それをあとから各ノートブックに振り分けて、整理するわけです。

3 1

タグ機能

Evernoteではメモのひとつひとつに「タグ」を付けることができます。

例えば、「タスク管理入門」という本を読んで、感想を書いたメモを「書評」ノートブックに保存したとします。

4 1

さらに、「タスク管理入門」を読んで思い浮かんだアイデアを書いたメモを「アイデア」ノートブックに保存したとします。

5 1

このままだと、この2つのメモには関連性がありません。

しかし、この2つのメモに「タスク管理入門」というタグを付けることで、関連付けることができ、あとからカンタンに振り返ることができます。

A 1

写真のテキスト部分を検索できる

これはメイン機能ではないのですが、Evernoteの特筆すべき機能だと思うので、紹介します。

例えば領収書や、ライブのチケットをスキャンして、Evernoteに保存しておいたとします。
日付で検索すると、その日の領収書やチケットがヒットします。

Evernoteは、写真(画像)に含まれているテキストを認識して、検索することができるんです。超便利です。すごすぎます。

なので、資料などをごっそりスキャンしてEvernoteに保存しておけば、資料の検索をカンタンに行うことができます!

最近は、Evernoteとの互換性があるスキャナーも発売されいているので、1台くらい持っておくと便利でしょう。(scansnapが有名ですね)

まとめ

ということで、今回のポイントをまとめると

  • Evernoteとはクラウドのメモサービス
  • クラウドはインターネットにさえ繋がれば何からでもアクセスできるサービス
  • Evernoteはノートブックやタグを使って自由に整理できる

の3つです!

Eevrnoteは使えば使うほど、どんどん便利になっていくので、まだ使ったことのない人は、ぜひこの機会に!

無料で使えますから!(私はプレミアム会員ですが)

appIcon
【掲載時の価格】無料

おまけ

Webサービスに敏感な人なら知らない人はいないEvernoteですが、なぜいまさらこんな記事を書いたのか。

意外と知らない人が多いな

と感じたからです。私の家族とか、非ブロガーの友人たちですね。

彼らを含めてもっと多くの人にEvernoteを使ってみて欲しい。この魅力に気がついて欲しい。「これええんやで」ということを言いたいので、書かせて頂きました。