
【お洒落】デスクトップの壁紙を使うアプリのイメージにあうように
2018/07/16以前から、複数デスクトップの設定に凝っていましたが、デスクトップの壁紙がすべてデフォルトのままだったので、これを変更して視覚的にもわかりやすくしました。
デスクトップごとに使うアプリ(役割)を設定している
私は、Mac で複数のデスクトップを使っていますが、それぞれのデスクトップで起動するアプリを固定化して、役割を設定しています。アプリ切替でのストレスが減ったり、脳みそが楽できたり、いろいろとメリットがあるからです。
詳しいことは別の記事で書いているので、ぜひあわせてチェックしてみてください。
役割のイメージにあう壁紙を設定
そして、冒頭にも書きましたが、すべてのデスクトップで同じ壁紙では味気ないし、視覚的なわかりやすさも足りてないな、と思ったので、それぞれの役割のイメージにあう画像を探して設定することにしました。
▼[音楽系][タスク管理系][ブラウザ][ブログ系][写真系][メモ系][執筆系][その他][連絡系]という具合です。




雰囲気重視なので、実用的かと言われれば答えに窮しますが、お洒落だし、気分良く仕事できます。
使用した画像検索サービス
画像は、下記のサービスで探しました。お洒落な写真が多く、キーワード検索できるので、それっぽいキーワードで絞り込んで探しました。この時間がまた楽しかったりする。
つまり
やってみると、正直、視覚的なわかりやすさはあまり意味がなかったのですが、作業領域がお洒落になって気分は良いです。
おすすめですよ。