Copy!大容量なのにDropboxみたいに使えるクラウド・ストレージだ!

Copy!大容量なのにDropboxみたいに使えるクラウド・ストレージだ!

2013/05/29 0 投稿者: jinnaitakumi

Copyは大容量になったDropboxだと思ってほとんど間違いないです、@jinnaitakumiです!

今回のポイントをまとめると

  • CopyはDropboxみたいに使えるクラウド・ストレージ
  • Dropboxよりも大容量!
  • 使わなくなったファイルの保存先に最適!

の3つです!

Copyはもう使ってる?

Copyはクラウド・ストレージのサービスです。もう知っている人も多いかも?

クラウドサービスというのは、要するにインターネット上にファイルが保存しておけるサービスのこと。

インターネットにさえ繋がれば、どこからでも、どんなデバイスからでもファイルにアクセスできるのがめちゃめちゃ便利です。

私はMac miniにMacBook AirにWindowsマシン、iPhone/iPadとたくさんのデバイスを使っているので、データがクラウドにないと話にならないって感じですね。

CopyはDropboxみたいに使えるよ!

いやゆるディレクトリな感じ(Windowsのフォルダと同じ)で使えます。Dropboxとまったく同じですね。

共有リンクも生成できるみたい(まだ使ってないけれど)。

Macアプリも出ているし、iPhone/iPadアプリも普通に使いやすくて、ファイルの整理まで軽くこなせちゃう優秀さを兼ね備えています。

(WindowsやLinux向けのソフトもあるらしい? まだ試してません。)

appIcon
【掲載時の価格】無料

Dropboxより大容量!

Dropboxは無料だと2GBからの使用になります。(誰かに紹介したりすると0.5GBずつ増えたりはする。)

でも、Copyは驚きの15GBスタート!
しかもひとり紹介するごとに5GBずつ容量が増えていくんです! しかも執筆時点では上限なし! 1TBを超えた人もいますよ! 太っ腹!

▼このリンクから登録すれば、私とあなたのアカウントに5GBずつ追加されます!

iPhoneアプリなんかではDropboxに対応しているアプリのほうが多いんですが、大容量な分、安心してファイルを放り込めるメリットがあります。

使わなくなったファイルを置いておくのに最適!

私の場合はメインの保存先にはあくまでDropboxを使っています。

ただ、もうアクティブじゃなくなった、いつか使うことがあるかもしれないけど、当面必要ないファイルの保存先に、Copyが最適です!

メインで使っているDropboxよりも容量があるし、そのDropboxから不要なファイルを除けることでDropboxの使い勝手が良くなるし、いざとなればCopyを覗けば古いファイルも見つかる。

これは便利でしょ!

まとめ

ということで、今回のポイントをまとめると

  • CopyはDropboxみたいに使えるクラウド・ストレージ
  • Dropboxよりも大容量!
  • 使わなくなったファイルの保存先に最適!

の3つです!

真面目にこんな大判振る舞いしちゃって大丈夫なの?ってレベルでサービス精神がハンパないサービスです!

使わない手はないですよ!