
面白かったアニメ:ベスト5【2017年版】
2017/12/31今年の10月くらいからアニメを観るようになりました。
これまでエンタメ系は映画やドラマ、小説、ゲーム、一部のマンガとそこそこ開拓してましたが、アニメは食わず嫌いというかなんとなく気が向かずに、そこまで深く触れることなく生きてきました。
それがまあ、いろいろキッカケがあって触れはじめたらかなりハマりました。最近はアニメばっかり観てます。楽しい。
そこで本記事では、私が今年観て面白かったアニメのベスト5を紹介します。今年放送したアニメという縛りではなく、あくまで今年観たアニメです。
本当はもっとたくさんありますが、片っ端から紹介してもキリがないので、5つに絞っています。
5位:僕は友達が少ない
それなりにブームになっていたので、私でさえタイトルを知っていました。アニメ好きの人であればほとんど全員知っていることでしょう(会社のアニメ好きな人たちはみんな通じた)。
内容をカンタンに紹介すると、
高校生の主人公・
羽瀬川小鷹 は生まれつき悪い目つきとイギリス人の母から遺伝した金髪によって不良と勘違いされ友達ができない。ひょんなことから同じクラスにいる友達がいない女生徒・
三日月夜空 と、友達作りが目的の部活動「隣人部」をはじめる。隣人部に集まる”残念な”部員たちとの”残念な”日々を描く、残念系ハーレムラブコメ。
“残念”ではあるものの可愛い女の子たちが、楽しく日々を過ごしているのにほっこりしつつ、ラブコメ展開にドキドキできるアニメでした。かなり気に入って、ながら見で何周か観てしまっています。
いいところで2期が終わってしまっていて、3期は期待出来なさそうだったので、原作を全部買って読んでしまいました。評価は分かれるかもしれませんが、”残念な隣人部”らしい終わりでけっこう好きです。
4位:政宗くんのリベンジ
アニメをしばらく開拓して、マンガも読む中で私は自分が「ラブコメが好きだ」ということを自覚しました。
そこで見つけたのが「政宗くんのリベンジ」です。
主人公の
真壁政宗 はかつてデブでイジメられていた。小さな子供の頃、いじめられているところを本作のヒロイン・
安達垣愛姫 に助けられる。それをキッカケに仲良くなり(?)、一緒に遊ぶように。あることをキッカケに真壁政宗は安達垣愛姫に告白しようとする。が、「豚足」というあだ名とともに拒絶されてしまう。真壁政宗は自分を変えるために厳しい祖父の養子となり、細マッチョなイケメンへと変身した。
そして高校生になった真壁政宗は、安達垣愛姫のいる高校に編入。安達垣愛姫への”復讐”として「自分を好きになったところをこっぴどく振る」という「デッド・オア・ラブ」作戦をはじめる。
ストーリーはざっくりとこんな感じです。
ハーレムラブコメに入るのかもしれませんが、メインヒロインが100%安達垣愛姫で、主人公は安達垣愛姫を落とすことを目的にしているので、ハーレムラブコメ主人公のどっちつかず優男もやもや感はそこまでありません(まったくないとは言わないけど、基本的には安達垣愛姫しか見てない)。
ヒロインの安達垣愛姫もかわいいし、ストーリー的にも期待してしまう展開、おいおい!展開もあって、かなり楽しめました。
続きが気になりすぎたので、原作も全て買いました。すごくいいところで終わっていて、来年の1/27に発売される9巻が楽しみで仕方ありません。
3位:NEW GAME!
ラブコメではありませんが、可愛い女の子たちにほっこりする社畜アニメです。
子供の頃に遊んだゲーム「フェアリーズストーリー」のキャラクターデザインに感銘を受けて、キャラクターデザイナーになることを夢見ていた主人公・
涼風青葉 は、「フェアリーズストーリー」の制作会社イーグルジャンプに高卒入社する。憧れのキャラクターデザイナー・
八神 コウの元、愉快な仲間たちとともに頑張る涼風青葉を中心としたほのぼの系社畜アニメ。
元が4コママンガのアニメなので、少年誌のような激しいストーリー展開とかはありませんが、ほのぼのとしていて、頑張る主人公たちにほっこりできるアニメです。
社畜アニメですが「いきのこれ!社畜ちゃん」みたいな生々しさはなく、観ていて辛い気持ちにはなりませんでした。(「いきのこれ!社畜ちゃん」はリアルすぎ、見に覚えがありすぎで辛くて1巻で読むのを止めてしまいました。)
ガッツリ系アニメの息継ぎとか、仕事終わりののんびりタイムとかにおすすめのアニメです。キャラソンもかわいくて、通勤中に癒やされてます。
ちなみに私の推しメンは滝本ひふみ。
2位:とらドラ!
けっこう前の作品なので、周りの人からはいまさらと言われましたが、とても良い作品でした。まだ観てない方は今からでも観るべし。
主人公・
高須竜児 には好きな人・櫛枝実乃梨 がいた。ヒロイン・逢坂大河 にも好きな人・北村祐作 がいた。ひょんなことから互いの好きな人を知った二人は、秘密裏に互いの恋に協力する約束をする。
様々な学校行事を舞台に、コミカルなキャラクターたちと意外なシリアス展開もありつつ奮闘する熱いラブコメ。
最初、普通のほっこり系ラブコメかな、って思ったら回を重ねるに連れシリアス展開やドロドロ展開があったりして、良くも悪くも予想を裏切られました。でも面白かったし、最後は綺麗に終わってくれて最高。
中途半端に終わってるラブコメアニメが、それはそれは多い中、きっちり最後まで描いていて、しかもスッキリするラストで、後味が最高でした。それだけでも観る価値があるラブコメのひとつに数えていい。
逢坂大河もかわいいし(釘宮ボイスのせいで最初は銀魂の神楽にしか見えなかったけど)、グッズもほしい。ゲームも買っちゃいました。
1位:干物妹!うまるちゃん
日常系のほっこりアニメ。そんなに濃いアニメってわけでもなく、明確なストーリーラインがあるわけでもないのですが、のんびり観られる点が最高で仕事終わりの最高の癒やしとなりました。
外では才色兼備の完璧な女子高生を演じている
土間埋 は、家では、ぐうたらな干物女だった。兄の
土間大平 に甘えまくって怠惰な干物ライフを楽しむうまるちゃんの日常を描くほっこり系アニメ。
これといったストーリーラインもないので、紹介がこんな感じになってしまうのが残念ですが、テンポもいいし、キャラクターもかわいいし、ドロドロも辛みもないので、安心して観れます。素晴らしい。
ながら見で何周もしました。仕事で疲れたらぜひこのアニメで癒やされてほしい。キャラソンもかわいいよ。ゲームもクリアしました(海老名ルート)。