au の iPhone 5 ユーザーは連絡先のデフォルトアカウントを iCloud にしよう

au の iPhone 5 ユーザーは連絡先のデフォルトアカウントを iCloud にしよう

2013/03/13 0 投稿者: jinnaitakumi

auはなかなか曲者ですね、@jinnaitakumiです!

今回のポイントをまとめると

  • auのiPhoneのデフォルトアカウントが、ezwebだと不便
  • 連絡先のグループ分けができないし、iCloudで同期できない
  • デフォルトアカウントを「iCloud」に設定しよう!

の3つです!

連絡先のデフォルトアカウントについて

「◎Eメール(〜@ezweb.ne.jp)」だとグループ分けできない

auのiPhoneで、デフォルトアカウントが「◎Eメール(〜@ezweb.ne.jp)」のままだと、連絡先のデータをグループ分けできません。

しかもiCloud同期できないし。

ということで、デフォルトアカウントを「◎Eメール(〜@ezweb.ne.jp)」から「iCloud」に変更しましょう。

連絡先のデフォルトアカウントを変更する

やり方はめちゃめちゃカンタンです。

▼「設定」の「メール/連絡先/カレンダー」を選択する。
▼「連絡先」の「デフォルトアカウント」を選択する。
▼「iCloud」を選択する。

これでOKです!

まとめ

ということで、今回のポイントをまとめると

  • auのiPhoneのデフォルトアカウントが、ezwebだと不便
  • 連絡先のグループ分けができないし、iCloudで同期できない
  • デフォルトアカウントを「iCloud」に設定しよう!

の3つです!

SoftbankのiPhone 4S使っていたときは、特に設定しなくても大丈夫だったので、Softbankの人はたぶん大丈夫なんだと思います。