健康管理サービス「あすけん」のプレミアム会員になった理由

健康管理サービス「あすけん」のプレミアム会員になった理由

2018/07/12 0 投稿者: jinnaitakumi

健康的な食生活を送りつつダイエットするために、食事内容を記録して摂取できる栄養素の確認と栄養士AIからアドバイスがもらえる「あすけん」というサービスを使っています。

プレミアムの試用期間が過ぎてからは、ずっと無料で利用していましたが、このたびプレミアム会員に登録したので、その理由を紹介します。

「あすけん」のプレミアム会員ができること

以前、「あすけん」を紹介したときにも説明しましたが、プレミアムサービスに登録すると、下記の特典があります。

  • 1食ごとにアドバイスがもらえる(無料版は一日単位)
  • よく食べるメニューを「Myメニュー」として登録しておける
  • 広告非表示

料金は月270円。牛丼よりも安いですから、これから食生活を正していこうと思うなら、あまり財布も痛まないし一考の価値ありです。ちょっとお菓子を我慢すればいいだけですからね。

「あすけん」のプレミアム会員になった理由

「あすけん」は使いはじめの1ヶ月は、プレミアムサービスの試用期間として、無料でプレミアムサービスの機能を利用できます。

その1ヶ月の間は、ときどきサボることもありましたが(飲みにいった日とか)、それでも続けることができていました。しかし、試用期間が過ぎるとぱたっと入力しなくなってしまいました。

原因はずばりひとつです。

アドバイスが1日単位になったから

プレミアム会員であれば1食単位(間食も含む)でアドバイスがもらえるので「次の食事はどうしようか」と作戦立てることができます。

これに慣れると、1日の終わりにアドバイスがもらえても、活用しにくいのです。するとあまり利用する意義が感じられなくなって、面倒な入力作業もサボるようになっていきました。

当然、食生活は改善されないままです。

このままではダメだ、とプレミアム会員を試してみることにしたのです。安いしね。

やはり利用頻度は上がった

1食ごとにアドバイスをもらえるので、1食ごとに入力します。自分の食事がどう評価されるのか気になるし、次の食事をどうしようかと考える指標も得られるからです。

また、あまり期待していなかったのですが、「Myメニュー」といういわゆるテンプレート登録(よく食べる食事を登録しておいて、入力を簡略できる)が、地味に便利でした。

朝食は特にメニューが固定されがちなので、登録しておくとかなり楽です。昼食でもいつも食べにいくお店のメニューとか、コンビニで買うサラダとドレッシングの組み合わせを登録しておくと、けっこう楽できます。

つまり

食生活を改善したくて「あすけん」を使うなら、プレミアムサービスに登録してしまったほうがよいです。

月270円はあまり負担にもならないし、間違いなく利用頻度があがります。(お金を払っている、という意識もあるし)

それにしても「あすけん」はやり方がうまい

「あすけん」の利用開始1ヶ月を強制的にプレミアムサービス試用期間にするのはうまいな、とつくづく思いました。それがなければ、たぶん使いつづけようとも、プレミアム会員になろうとも思わなかったはずです。

なんか自分で作るときの参考にします。