Apple Online Storeでの注文時に領収証を発行してもらう方法

Apple Online Storeでの注文時に領収証を発行してもらう方法

2013/01/05 0 投稿者: jinnaitakumi

新潟にはAppleStoreがないので、Macを買うときはオンライン、@jinnaitakumiです!

何かあった時のために領収書があったほうが安心だし、欲しい。
ということで今回は、Apple Online Storeでの注文時に領収書を発行してもらう方法を紹介します。

Apple Onlines Storeで領収書を発行してもう方法

かなりカンタンです。

▼注文したときの注文番号をまずはコピーします
01 1

▼「領収証発行依頼フォーム」をクリックします
2 1

▼「ご注文番号」の欄にコピーした番号をペーストします
3

▼必要事項(名前とか送り先純書とか)を入力したら「送信」ボタンを押すだけです
4

これで一丁上がりです!

すでに注文作業が完了してしまっているひと

すでに注文し終わっていて、「ご注文ありがとうございました」画面も閉じちゃった人は、▼こちらのリンクから申請できます。

注文番号は、注文成立後の確認メールに記述されているので、それを参考にすればOKです。

あまり時間が経っていると、ダメかも知れません。一応、フォームには「製品出荷後、1週間程度」と記述されているので、行動は早めに。