iOS7はフラットUIを採用? 私がフラットデザインを警戒する理由

iOS7はフラットUIを採用? 私がフラットデザインを警戒する理由

2013/05/02 0 投稿者: jinnaitakumi

フラットは好きです、@jinnaitakumiです!

今回のポイントをまとめると

  • Appleがどうもフラットデザインを採用しそうで怖い
  • フラットデザインは格好いいし好き
  • でもApple製品独特の「人間味」がなくなる?

の3つです!

Appleがフラット?

なんでフラットデザインになるかもしれないと懸念しているのか、理由は主に2つです。

1. WWDCのバナー

例のWWDC 2013のバナーですよ。あのアイコンを重ねてるやつ。

あのアイコンってフラットデザインのアイコンを重ねてるように見えなくもない。

▼これこれ
IMG 5156

2. ジョナサン・アイブがソフトウェアデザインを担当

これがいちばん怖いところ。

いままでiOSを担当してきたスコット・フォーストールが地図問題のあたりでAppleを退職。後任として、Appleのハードウェアデザインを引っ張ってきたジョナサン・アイブが、iOSを担当することになりました。

これですよ、これ。

ジョニーといえば、iPhoneやMacを見れば分かるように、徹底的に削ったシンプルデザインを作ってきた人です。そういうことです。しかも、噂ではフラット推しだとか。

さらにいえば、フィルが何やら斬新なUIを採用したと言ったとかどうとか。これフラグかしら?

なぜフラットを警戒しているのか

なぜ私がフラットデザインを警戒しているのかを、説明しておきます。

まず、前提として

フラットデザインは格好いい

フラットデザインは確かにうまくハマれば非常に洗練されているイメージを与えられるし、格好いいのです。清潔感すらあります。

Wondows 8 のモダンUIは、見た目だけならかなり洒落てると思います。

ただし分かりにくい

ほとんど、これにつきます。

見にくいし、どれがなんなのかとか、本当に分かりにくい。使いにくい。

私の母や祖父祖母がフラットデザインなOSに歓喜するとは思えません。

フラットが好きなのはデザイナーとか、そういうの追い求めてる一部のコアな人たちで、ほとんどの人にとってはむしろ分かりやすさの方が重要ではないのかな、と思います。

ハードウェアとは違う

当然ですが。

ハードウェアはシンプルで洗練されていて格好いいに越したことはないんです。だってそこだけなんだもの。実際の使い勝手はソフトウェアの問題なんだもの。

でもソフトウェアはもう入り口であってすべてです。格好いいだけ、シンプルなだけではダメです。何がどうなってるのか徹底的に分かりやすく、丁寧で、ユーザー目線の人間味のあるUIが求められます。

愛嬌がない

もうこれが、個人的にはでかいんですが、Apple製品のどこがいいって、その愛嬌なんですよ。

冗長的な動作(アイコンがバウンドするとか)や、これでもかというほど詳細なリッチデザイン。これに愛嬌があるんです。

愛嬌というか、人間味かもしれません。

フラットは格好いいし、スタイリッシュなんだけれど、「人間味」っていうところからは遠い気がしますね。

二番煎じでもある

まあ、フラットデザインを全面採用すれば、やっぱりモダンUIの二番煎じ感が否めないです。

それってファンがAppleに求めているものとは違う気がするし、おそらく株価の下落も避けられないだろうな、と。

時代の先を行っていた、言うなれば未来を魅せてくれたAppleが後追いになるようなことにはならないで欲しい、という気持ちがあります。

フラットが嫌いなわけではない

フラットデザインが嫌いなわけではないです。

ブログにも今後、積極的に取り入れていこうと思っています。ただ、ブログのメインコンテンツはあくまでテキストですから、その辺の自由が効くだけだろうとも思ってます。

Appleの客はビジネスマンではないはず

そして、Appleはビジネスマンではなく、コンシューマー向け製品を作ってきた、ということを考えると、リッチで極限まで分かりやすくしたデザインを捨てることに、果たしてどんな理由があるのか、と思ってしまいます。

たとえば、20代、30代の男性とかのビジネスマンをターゲットにした製品なら、フラットデザインを採用してとことん格好よくするのも分かるんです。

でも、Appleが(スマートフォンを含め)コンピュータを作る理由って、一般家庭にコンピュータを普及させて、もっとコンピュータで遊ぼうぜ!っことだと思うのです。

つまりターゲットは、若い男性だけでなく、子どもや女性、おじいちゃんおばあちゃんも含まれるわけです。

孫とFacetimeでしゃべりたいおばあちゃんが、フラットデザインを喜ぶのか、って思いませんか?

スタイリッシュでめちゃめちゃ格好いいフラットデザインと、舐めたくなるほど美しくかつ極限まで作りこまれたリッチで分かりやすいデザインと、どちらを選びますか、と考えてしまうのです。

まとめ

ということで、今回のポイントをまとめると

  • Appleがどうもフラットデザインを採用しそうで怖い
  • フラットデザインは格好いいし好き
  • でもApple製品独特の「人間味」がなくなる?

の3つです!

逆に言えば、フラットなくせに分かりやすくて使いやすくて、かつ人間味をもたせることにジョニーが成功したなら、なんの問題もありません。

う〜、頼むぜApple!!