![[観戦レポート]第27節「アルビレックス新潟 vs 名古屋グランパス」戦を観に行ってきたよ! [観戦レポート]第27節「アルビレックス新潟 vs 名古屋グランパス」戦を観に行ってきたよ!](https://jinnaitakumi.com/wp-content/uploads/IMG_3364.jpg)
[観戦レポート]第27節「アルビレックス新潟 vs 名古屋グランパス」戦を観に行ってきたよ!
2012/09/29中学ではサッカー部でした、@jinnaitakumiです!
今日は久しぶりにアルビの試合を見に行きました。
ライブレポートじゃありませんが、観戦レポート的なものにチャレンジしてみたいと思います。
前半戦
試合開始から10分。
アルビレックス最初の攻撃。
ゴールまえで粘り、サイドに振ったり、フリーキックのチャンスを得たりもしましたが、ゴールには至らず。
12分。
クロスに合わせてチャンス。ただ、やっぱり決まらず。
コーナーキックになるも、やはり決められず。
16分。
アルビレックスのゴールキーパー、東口がちょっとダウン。会場に東口コール。応援してるぜ!
前半終了したところで、の感想。
点数的には動きもなく0-0のままです。
ただ、アルビレックスが思いのほか頑張っていて、なかなかおもしろい試合になっています。
シュートも何本も売ってますし、かなり積極的な印象。
これは後半に何かあるかも!
そう思わせてくれますよ。
後半戦
ということで後半に。
後半開始早々(1分)にいきなりシュート!
ゴールポストに嫌われましたが、ちょっと期待です!
と思ったらなんと後半9分にPKのチャンス!
これはもしや?と期待がかかります!
ゴーーーール!!!!
ミシェウがゴールしました!
このあと、流れに乗ったアルビレックスが調子の悪い(悪く見えた)名古屋の隙を付いて、全部で5点も決めました!
18分にスローインから、再びミシェウ。
27分、左サイドからの攻撃のときに、名古屋がオウンゴール。
(今回のゲームの特典はほとんど左サイドからの攻撃だった)
44分にはロペスのミドルシュート。これはマジで格好良かった。
そして後半ロスタイム、コーナーキックから坪内。
本当にアルビレックスかw
(18チーム中17位)
不敗神話
実は、私が観に行った試合で、アルビレックスは一度も負けたことがありません。
何年か前の開幕戦で鹿島アントラーズに勝利したときもびっくりしましたが、今回はこんな得点差で勝ってくれるとは!
観ててかなり面白かったですね。
前半は点こそ動きませんでしたが、けっこうアグレッシブで観てて楽しめました。
最後に
5点決めたのもビックリですが、大量得点を決めてなお無失点というところがすごい。
アルビはディフェンスけっこういいんですよね。
東口とかめっちゃ頑張ってるし。
でもまあ、名古屋の調子が悪そうだったので、そこに救われたような気もします。
なんとかアルビにはJ1残留して欲しいですね。
いま17位なので、このままだと降格してしまいます。
最近、サッカー界からかなり離れていて、情報がかなり古い状態で更新されていませんでしたが、やっぱり試合を観ると面白い!
これまたいろいろチェックし始めるかもしれませんねw